こんにちは!ももです
まだセミの鳴き声を聞いて「暑い」と感じる程ではないですが、そろそろ発症しそうな今日この頃。幼少の頃からの刷り込みでしょうね、季節関係なくセミの鳴き声を思い出すだけで茹だるような夏の暑さまで完璧に思い出してしまう体質です。あなや〜。
脳が完璧に思考を拒否してるので、いつも以上にはちゃめちゃに頭の悪い文章吐き出しますので悪しからず。
ここ最近、資格取得のために教室に通いまくってるので、今年の夏休みも返上待ったなしです。介護の資格なんですけどね、この一週間の間で一日おきに講義が入ってるので、軽くグロッキー状態に陥っております。忙しさと暑さとで体は疲れ切ってるのに、常にやらねばならないことに追われてる日常は実にしんどい。講義内容は楽しいので、勉強自体はほとんど苦に思わないんですが、もうね……何でしょう、追われてます何かに。何に追われてるのかすら分かってないけど。ただのヤバいやつだなこの文章。
4婆の悲哀を吐き出しますが、4年間の大学生活で、夏休みを思い切り満喫出来た年ってなかったなと振り返って悲しみに暮れております。1年生の時から去年まではサークル練習に忙殺され、練習の合間にある楽しいイベントでかろうじてメンタルを保つという日々の繰り返し。んでもって、人生最後の夏休みは資格取得と卒論に追われて終わるという。夏休みってなんだろう(哲学)。最後ぐらい遊ばせてくれよ。夏休み始まって間もない今から悲しまねばならんとかどんだけ悲惨な人生なのよ。自分から忙しさを引き寄せる体質なのかしら。あれか、外行ってリフレッシュしようにも炎天下の中出ていく気力もないから結果的に気持ちの切り替えできなくて勝手に疲れてグロッキーになってるパターンか。夏とはどう足掻いても相容れない。
といいつつ、パイレーツサマーとかエレクトーン発表会とか大きいイベントがまだ控えてるのでくたばってられないですね。発表会はさすがにこれが人生最後かな……。年齢が若い順で進行していくので、大学4年ともなるとさすがに大トリ。「彼方の光」という綺麗で壮大な曲を選んだんですが、リズムがかからない曲なので完璧に自己判断で弾かねばならないのが割と大変。かといって好き勝手に弾いたら調子狂うし、意外と難しい。自由って自由じゃない。とりあえずは目をつぶっても弾けるぐらいにはならねばと白目を剥いて練習しております。頑張れ私。
ということで、皆様熱中症にはくれぐれもご注意くださいね。アクエリアスとお茶を常備!無事に夏を乗り切りましょう。
Have a nice day!