皆さんこんにちは!はるなです。前回はお休みをいただいていたので久しぶりの更新です。
この暑い夏、皆さんはいかがお過ごしでしょうか?
私は気が付いたらこの3日間、一度も家の中から出ずにぐーたら寝て過ごしてしまいました。え、流石にヤバくない?不健康過ぎない??
ただいま、焦りと後悔に襲われています。さすがに運動をしなくては……。
ま、まぁ先週は活動的だったし、大丈夫……大丈夫なはず。
気を取り直しまして、今回の話題はこちら!!
8月8日から11日にかけて東北海道、知床半島や釧路湿原に行ってきました~!!
これまでに札幌や函館は行ったことがあったのですが、道東は初めてだったのでとても楽しかったです。湿原をカヌーで巡ったり、船に乗ってマッコウクジラを見たり、毛ガニや鮭のザンギを食べたり……etc.関東ではできない経験がたくさんできました。あ、あと鹿や狐が本当に人間の身近に生息しているんだなぁ、と感動しました。そうそう私、いわゆる鹿の子模様ってその名の通り小鹿にしか現れないものだと思っていたのですが、実際は成獣にもその模様はあるらしいですね。ちょっと驚きました。
しかーし、この旅行、唯一残念だったのがお天気!写真でもお分かりになると思いますが、もう、毎日雨か曇り!!晴天の日は一日もなく……。雲海を見られるというツアーでは、最早自分たちが雲の中で何も見えない、湖はどこにあるの!?状態でした~。あと、とても寒い!もはや冬になりかけているのでは?というくらい寒かったです。
しかも天気が荒れていたおかげで船は横揺れが激しく、正直ホエールウォッチングどころではなかったです……。しかも私が参加した回は、何とか遠くの彼方にクジラが1匹だけ見えなくもない……?という結果だったのですが、その後のツアーではクジラを一気に複数頭!!ほぼ目の前で!!見ることができたというはなし。しかもシャチを見られた人もいるとか。う、羨ましい~~~!!!というわけで今回の北海道旅行、天気がいい時に再チャレンジしたいことがたくさんできました。楽しみが増えたと捉えよう!
最後に、網走監獄にも行ったのですが、「ゴールデンカムイ」のポスターに等身大パネル、色紙がありました!!!アシリパちゃん、やっぱかわいい!!第3期はいつなんでしょう?楽しみ~!
それでは今回はここまで!!はるなでしたー!