こんにちは。さやかです。
いやー、八月ですね、夏休み真っ只中です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。
私は、友人と浴衣を着て夏祭りに行き、花火を楽しみ、いちごのかき氷を食べ、BBQで一騒ぎして、疲れてのんびりカフェでお茶して、たまにバイトをして、免許とるために勉強して、英語と大学の勉強をして……いるはずでした。
今のところ、上の文章のうち達成しているのは「たまにバイトをして」だけです。他は何も達成できていません。少し勉強はしたけど、本当に少しです。謙遜ではなく、マジで少しです。
今まで私は何をしていたのか。自戒をこめ、少し振り返ってみました。
①バイト
うん。少し働きました。たくさんじゃないけれど、金欠にならない程度に頑張ったつもりです。えらいぞ、自分。
②サークルのお仕事
サークルで色々と会議などがあり、その準備と運営に追われてました。これはすごく大変だった。頑張った、自分。
③たくさん寝る
うん、まぁ休みだししょうがないよね、バイトしてサークルのお仕事したんだから、少しはのんびりしてもいいじゃないか。
……以上。
振り返った結果、そこそこ頑張っているし、充実した夏休みのように思えますが、全く夏っぽさがありません。長期休暇前とあまり変わらない気さえしてきます。これでは良くない。貴重な休みをエンジョイすべく、少しは夏っぽいことをしなければ。
ここでさやかさんの今後の夏休みの予定を確認してみましょう。
①夏合宿
来週からサークルの夏合宿に行ってきます。六日間、ひたすら合唱してきます。体力的にはしんどいけれど、とても充実した楽しい時間です。めちゃめちゃ楽しみです。
②大会
九月頭にサークルの大会があります。合宿はその練習でもあります。頑張るぞ。
以上。
…あれ。ちょっと待てよ。
今後の予定はかなり充実している。最高だ。しかしサークルが主であり、夏っぽい遊びをする時間がほぼ存在しないのではないか?充実はしている。楽しい。しかし、思いっきり遊んでリフレッシュする時間がこのままでは捻出できないのではないか……?たしかにサークルも趣味の一つであり、娯楽といえる。しかし、会議だったり大会に向けた練習だったり、結構心身ともに削られる内容なのだ。趣味ではあるが、がっつり体力と気力を吸われてしまうので、リフレッシュタイムが必要なのだ。これだけでは思いっきり遊んだとは言い難い。そもそも、私の求めている夏らしさがない。長期休暇前とほとんど変わらない。私の思い描いていた夏休みでは、バイトして、充実したサークル生活を送りながら、友人と夏にしか出来ない遊びを思いっきりして気分転換をしているはずだったのに……
ということに気づいたのが今朝のことです。夏休みに入っても、相変わらずバタバタと忙しい生活をしていて、あまり遊べていません。強いて言うならポケモンスタンプラリーくらいです(今思うと謎すぎる)。そろそろ遊びたい。はしゃぎたい。サークル以外の娯楽がほしい。夏っぽい遊びがしたい。
みなさんはどんな夏休みを過ごしているのでしょうか。暑い日が続きますので、どうかご自愛ください。ちなみに、私は絶賛夏バテ中です。
それでは、さやかでした!