こんにちは、まなみです!普段深夜0:00日付変更と共に更新してるので(笑)、この時間帯は初めてです!お電車の中からお届けしますね!(なおスマホから😠)
もう、10月ですね!、気温が夏なのも税金云々も怒りポイントですが何より時の流れの早さに泣いてしまいますね……
小学生の頃とか1年がとてもながーくながく感じていたのにもう1年が1週間で終わるような感覚です…。
あの頃の方が自由な時間が多かったし、月日の流れは遅いはずなのに、てんやわんやしてる今のほうが1年が短く感じるの謎じゃないですか?
あの頃は四季折々の(?)行事が沢山あったから大事に1年を過ごせていたのかな、とも思います…。
今楽しみな行事なんて、…ええ、、何も無い…悲しいな…………………
あの頃よりすることも多くて、なかなか難しいのかもしれないですが、今年の秋冬は行事を大切に生きたいと思います(笑)。
あとは後期の授業のお話がしたいです!
私、有り得ん遠方から通っているので、今まで5限を入れてなかったんです。
でも資格諸々の関係で週に2日、5限までの日があって…………………
ひ〜!!!!!!
家に着くのま夜中ですよ真夜中!!!!!!(ま?)寝ること以外出来なくて辛いものですね…。
今日も知り合いに力説して回ったのですが(笑)、睡眠は一日の50%必要だと思ってるんですけど!(?)
夏休みは睡眠50%遊ぶ時間50%だったのに、学校が始まってからは授業(登校その他)70%睡眠30%で!
し、しんでしまう……………そもそも睡眠が足りてないが…………………趣味が充実している大学生(てんてこ舞いは日文生だけとも聞きますね…^^)、寝てないんだと思います(?)
え〜ん、5億光年眠り、たいな…
演習の準備始めるぞ😼と息巻いて家を出たわけですが、明日からやろ…🙀と今電車におります……、明日からやーろおっと!!!!10月もいっぱい寝て、頑張りましょう!それでは~☺