こんばんは、しおりです。
明日と明後日の2日間、目白祭が行われます。
今年度の全体テーマは“Pallet”。
一人一人の個性を存分に発揮し、令和元年にふさわしい鮮やかな絵画を描きだそうという今回のテーマ。ポスターもとても美しい色合いで素敵です。
さて、そんな「目白祭」という大きな絵画の一部分を日本文学科の有志メンバーも担当させていただくこととなりました。
その名も…
令和元年*喫茶ロマネスク
昨年度もご好評をいただいた「喫茶ロマネスク」が、今年は令和元年バージョンで2日間だけ営業を再開します!場所は香雪館102、隠れ家的な喫茶店です。今年度のメニューは以下の通り。
*茂吉さんの握り飯(焼きおむすび)…150円(1つ)/250円(2つ)
*文豪の愛したかすてぃら…100円
*緑茶/珈琲/あつぷるじゆうす…各100円
両日ともにスタッフが企画した様々なイベントを開催いたします。すべてスライドを使用した発表形式のものですので、お食事の最中にお気軽にお楽しみいただけます。他店舗で購入したものを持ちこむことも可能ですので、歩き疲れた時などにもお立ち寄りいただければ幸いです。
また、今年度は文豪ミスターコンテストも開催いたします。皆さまの一押しの作家もエントリーしているかもしれません…!
懐かしくも新しい令和元年のレトロ喫茶。スタッフ一同、皆さまのお越しをお待ちしております。