こんにちは!はるなです。
日が暮れるのが早くなりましたね。北海道のある地域では初雪が観測されたそうですよ。
もしや今年の冬は大雪になったりして!?
さて、今回は「横須賀」について書きたいと思っています。先週金曜日に行ってきました♪
現在横須賀基地に停泊している自衛隊の船は、11月1日の自衛隊記念日に合わせて「満艦飾」に彩られています。「満艦飾」とは信号旗や万国旗で艦を飾り立てたりすることだそう。普通の日には見ることの出来ない艦隊の姿を見ることが出来、嬉しかったです。クルーズで湾内を巡って見学をしました。
数ある艦の中では、国賓を接待する船、災害救助船として先の台風時や震災時に派遣された船もあるそう。ほぼ全ての艦が旗を掲げている中、何隻かの救助船はすぐに出港できるように旗を掲げていないそう。私たちの生活を守ってくれているんだなぁ、と感動しました。
また、記念日ということでオーストラリアからも2隻船が来ていました。ちょっと写真には撮れなかったのですが、側面にカンガルーのマークが入っていました。いつもは青森にいる船や潜水艦や米軍のイージス艦含め、様々な艦の姿を見れて興奮しちゃいました!!
お昼にはどぶ板通りの「TSUNAMI」というお店のハンバーガーを食べました。クォーターサイズを頼んだのに超大きなバーガーがきてびっくりしちゃいました!!味も絶品で満腹になりました。これは、このバーガーのために横須賀に通いたくなっちゃう♪
また「第7艦隊バーガー」というものもあり、さすが横須賀!アメリカン!!
買って帰ったレトルトの海軍カレーも美味しかったです。
ところで、どぶ板通りにこの旗が並んでいたのですが、流石スカジャン発祥の地ですね。おしゃれだなぁ。
今回はここまで!はるなでしたー。