ルキンフォー

皆さん今晩は。如何お過ごしでしょうか、えぬです。毎日肌寒いですね…皆さんインフルエンザの予防接種は受けましたか?今年も猛威を振るっているようですので、受験生や就活生の方(自分も…)はきっちり予防しておきましょうね!

さてさて何を書くべきか…実は前回11月の最後の週にゼミの発表があると書いたんですが、それが一週間ずれて12月の頭になってしまいました。ほっとしている反面、さっさと終わらせてしまいたい気持ちもあって、微妙な心境です。

私は太宰治の作品を扱うのですが、これがまたなかなか先行研究が見つからない作品を選んでしまったがために、先行論を探すのに苦労しました。ただやっぱり思うのは、太宰の文章は綺麗だなという事。論文探しに奔走してくたびれても、それだけで全て清算される気になります。最近いくつか読んだ中で文章の美しさに感動したのは『ダス・ゲマイネ』ですね。有名な作品なのに何だかんだできちんと読んだことがないなあと思ってちびちび読んでいたんですが、まずあの入りの「恋をしたのだ。そんなことは、全くはじめてであった…」で全てを持っていかれます。卒論の作品を変えようかとブレる程に感動しましたが、この作品は研究せずにただ浸っていたいという気分の方が大きかったので、諦めて先行論探しに奔走します……。

 

ところで今年も残すところあと一ヶ月と半分になってしまいました。時が流れるのは本当に早い…近づいてくる就活の足音…(泣)毎年恒例紅白歌合戦の出演アーティストも次々予想されています。今年はofficial髭男dismが音楽シーンを沸かせていたと思うので出演が楽しみです!そして私の推しバンド・スピッツの出演が週刊誌などで騒がれていたのですが、年末までツアーがあるのと朝ドラの主題歌を担当しようが「テレビは見るもの」というスタンスを当時から貫いてきているので、今回もオファーは断ってそうですね、そんな推しが大好きです。

実は丁度一ヶ月後にアルバムツアーに参戦するのですが、やれインターンだゼミ発表だと不安が多すぎて本当にライブに行くのか…?という気持ちでいっぱいです。ライブ前とライブ後に完全燃焼してしまって就活が手につかなかったらどうしよう…??助けてくれ推し…!!!

いつもいつも後回しにしては後悔している駄目な人間なので、そろそろまともになろうと思います。後悔しないように、推しにも胸張ってライブに行けるように。大好きな『ルキンフォー』という曲に、「ルキンフォー 珍しい生き方でもいいよ、誰にもまねできないような …」という歌詞があるのですが、このフレーズに励まされながら不器用ながらも頑張っていこうと思います。それでは今回はこの辺で。えぬでした!