みなさん、こんにちは。ここです。

季節もだいぶ冬に近づいてきて、朝など寒いですね!周りで風邪をひいている人がとても多いです。寒暖差が激しいので、体調崩しがちですが、頑張りましょう。

さて、そんな中私は恒例の演習漬け期間を迎えております。二つの演習が見事なまでに重なり、軽くパニックを起こしている状態です笑 (大丈夫かな)

図書館に籠っていると、当然本に囲まれた生活が続くわけで、普段見ないような本の背表紙をよく見ることになります。まあ、演習を進めにに来ているわけなので、読むことなく大抵はスルーするのですが…この間、どうしても読みたい本をみつけてしまって、ついつい借りてしまいました!その名も、『アイドルはどこから 日本文化の深層をえぐる』。見つけた瞬間、手に取ってしまいました。全く読む時間をとれる気がしていないのですが、頑張って読みます。(もし読んだらここに軽く感想を書きます。多分。)

私はアイドルが好きなんです。特定の誰か、というよりはアイドルという職業にとても興味があります。アイドルって何だろう。なんで私はアイドルが好きなんだろう。とよく考えます。アイドルは、生き様を作品として私たちに提供してくれるものだと思っています。それがどのような層に向けられているのか、とか、どのような人々がどのような形で受け取って、どのように消費しているのか、ぜひ一度調べてみたいです!

ひとまず、この本を読み終えるところから始めます笑

それでは今日はこの辺で。