卒論おわった
めっちゃつかれた
どうもゆかです。
つい先日、卒業論文が完成しました。あ~~~おわった~~~~~~~~~~~~しんど
疲れが全く取れません しんど
あと一週間は廃人確定です。
思えば長かったこの戦い・・・ちょうど去年の十二月から卒論発表が始まり、四年になってから四回に一回、二回に一回、二週連続、からの三回に一回発表の超絶過密スケジュール・・・夏休みは将来の自分が楽できるように、前期発表分の箇所を全て卒論本文用に書き上げ骨を作り・・・一ヶ月グッバイ・・・友人達が夏休みをエンジョイする横で必死でパソコンに向き合った日々・・・・・・それともオサラバだぜ!!!!!!!!!!!!!!!!!!やっふーーーーーーーーー!!!!!!!!
夏休み一ヶ月、「最後の夏休みをエンジョイしなくていいのか」と何度も邪見の心が芽生えましたが、頑張ってよかったと本当に思いました。何故なら・・・私の卒論は・・・分量も内容も重く・・・できている骨の修正にまるまる一月かかってしまったからです。これ一から書き上げだったら確実に発狂してた 骨があって手直しでも発狂寸前だったのに一から書き上げだったら・・・うう・・・考えるのはやめます。夏休みをエンジョイしていた友人達はすべからく苦しんでいる(現在進行形)ので、このブログを見てる皆さんは、夏休み一ヶ月頑張った方が絶対良いです。仲間がどんどん卒論仕上げていくのを見ると猛烈な焦りがわいてくるみたいです。あとやっぱり十二月まるまる自由に過ごせるというのは幸せなものです。過去の自分ぐっじょぶ。やはり、前々から計画的にコツコツやるのは良いことですね。私の場合根を詰めすぎて心がぽっくり逝きそうなのが不安点でしたが、無事に元気よく終わらせる事が出来ました(現在反動により虚無抱えてます)!やったーーーー!!!!!
最近色んな人からその事について苦言を呈されていて、うわ~~~~~ご心配おかけしてます~~~~!!!!と頭を抱えています。自分でも高校の時からうっすら理解はしていて改善しようとするけど「これは大事だからこれ終わったら!」「これも大事だからこれ終わったら改善する!」の繰り返しでここまで来てしまいました。ばかちん!でもでもだって全部大事なんだもんくまモン・・・。最大の山も乗り越えたので今から!今度こそ!改善していきますよ!ほんとだって!私の理想は要領が良くてオンオフがしっかり切り替えられて息の抜き方が上手いスマート人間なので、必ず実現してみせますともええ・・・頑張る事ができるのは良いことだけど、頑張り過ぎるのは良くないですね!!!皆頑張り過ぎちゃだめだよ・・・頑張る姿は素敵だけど息は抜こう・・・いやほんとこれ真理ぞ???皆頑張り過ぎよくない 翼は授からない方がいいって
バイザウェイ
私の卒論は一言で言えば異形(人外)について取り扱っているのですが、この卒論でだいぶ性癖がとがった方向に磨かれていった気がします。僧侶(聖職者)と名の付くキャラ全てに飛びついてはまんまと推しになり・・・異形(人外)に飛びついてうふふ・・・となったり・・・ゼミで骨盤萌えをうっかり暴露してしまったり・・・
しかし先日、某ジャンルで神隠しネタを読んでしまい・・・神隠しこわっ!!!となって二度と神隠しネタで萌えられない体になってしまいました。そういえば私の卒論もある意味神隠しなのでは・・・??私・・・あの終わり方むっちゃ好きなんだけど当事者からしたらほんと・・・発狂物なのでは・・・?まあ私は神隠しされる側の僧侶ではないので普通に鼻ほじってますけどね。ワハハ!!!
あ~~~なんかもう 卒論が終わったというだけでなんでも出来る気がしますね!いまなら何があっても「でも私卒論終わったしな~~~」という謎のマウンティングで乗り切れる気がします。
おわり