解〇!

こんにちは!むーです。

L’Arc-en-Cielの全楽曲ストリーミングが!!!
解禁!!!!!!されましたね!!!!!!!!!!!!ひゃっほ~~~~~!!!!!!!!
apple musicやらspotifyなどの各種サービスで全楽曲が聞き放題になりました、今までシングルにしか収録されていなかった、オフボーカルver(うつくしい)や既存曲アレンジ(アコースティックverとか、ボーカル以外のメンバーによる歌ってみた的なやつもある、最高)などなど、ファン垂涎の面々も聞きやすくなったので、めちゃめちゃ軽率に沼れるようになったかと思います。沼りたくねぇわ、という方もぜひぜひ1曲聞いてみてください、もしかしたらお気に入りが見つかるかもしれません。

ラルクの曲は個性豊かで、ゴリゴリのハードロックもあれば少女漫画みたいに可愛らしい歌、子守歌からミュージカル的な劇的な曲まで、本当に様々あります。4人いるメンバー全員が作詞・作曲に秀でていて、担当するメンバーによって違った個性があるのはもちろんのこと、そんな一人一人がまた豊かな世界観を持っていて、結果バンド全体として振れ幅が非常に大きくなっています。

曲によって「この曲は好き」「この曲は苦手かも」などなど印象が全く違って感じられるバンドなのではないかな。だから、きっとお気に入りが見つかるはずです。

前置きが長くなりましたが、今回は私の好きなラルクの曲を紹介します。ここまでお付き合いいただけた方、どのくらいいらっしゃるのだろう。もしいらっしゃいましたら、どうぞ私の推しをよろしくお願いします。何卒……

 

1.Driver’s High(『ark』収録)
車運転してるときに聞きたいけど聞いたら事故りそうで聞けないやつ!!!!!!

テンション爆上がりドーパミンという感じ(語彙力)で崖から飛び出しそうになります。来世でまた会おうね。うううとってもかっこ良い。hydeさんもからりとかっこよく歌っているので、ラルクねっとりした感じがちょっと……と思われる方にもおすすめ。
特攻隊のことを歌った曲、と言われています。ドキッとするフレーズが沢山あって、さわやかで、背中をぎゅんぎゅん押されているような感覚になる曲。今日も頑張ろう、という朝と、あともうひとふんばり、という夜におすすめ。

 

2.winter fall(『heart』収録)
とてもドラマチックな冬と恋の歌。変わる季節と街並みに取り残されて、冬の中「君」を恋しく思う「僕」の感情とメロディがリンクしていて、カタルシス……という感じ。
こちらは結構ねっとりhydeさんなので人を選んでしまうかも、けれど私はすごく好きでした。中学生の頃、ラルクにどっぷり漬かるきっかけになった一曲です。ファン人気も根強い。同じくラルク好きな先輩曰く、「昔の歌なのに全然オシャレ」と。そうこの曲、1998年発表なのですよね。それでも全く色褪せない名曲かと思います。おすすめです。この季節にぜひ。

 

3.いばらの涙(『ray』収録)
メジャーどころを行くのを諦めました。Fate好きな人はたぶんこの曲も好きなんじゃないかという勝手なイメージがあります。暴言かも。
火あぶりにされた遠い昔の誰かの悲しい歴史をたどるような、けれどその人の心の中の、誰かへの愛を焦がれるまでに感じるような、そんな曲です。ドラマチック。ラルクの曲には聞いていて、1つの演劇をみたような感覚になる曲があります。そのうちの1つがこの曲です。好きだ。

 

4.TIME SLIP(『REAL』収録)
また違ったhydeさんの歌い方を味わえます。優しくも淡々としている。
これも失恋の曲と言えばそうですが、自分が止まったまま過ぎて行って、気がついたら立っていた場所を「時間旅行の旅路に降り立った場所は 遥かな時の彼方」と言っていて、あぁだからTIME SLIPなんだなぁと思うと切なくて。音楽に全く明るくないのでおはずかしいのですが、ギターのじゃんじゃんじゃかじゃかした感じも相まって、とても好きです。さっぱりと聞けるはず。そのさっぱりさが切ない。好きだ。

 

5.Sell my Soul(『ray』収録)
大 本 命!!!!!!
どれが一番好きな曲か決めるのは難しくも、2011年くらいから2019年の今にかけて、ずーっと好きな曲。ファンの中でもあまり話題に上らないけれど、本当に好きです。
さっきからずっとだけれど、これもおそらく失恋の曲。それも、もう会えない誰かへの歌。
さみしくて切なくて綺麗で献身的な、執着、依存の域にまで達するような感情を歌っていても、さらりとした美しさがあって。それが地に足のついていない「僕」そのもののようで、聞くたびに胸がぎゅっとなります。ピアノがとても印象的。もし絵を描ける人がいたらこの曲の絵を描いてみてほしいと思っています。とても見たい。

 

以上です。満足……!!
ううんでもやっぱり個性に富んでるとか言っておいて全部hydeさんの詞だし、ユッキーの曲1つもないしであんまり差別化しずらい曲を選んじゃったかもなのですが、いやほんとうにもっと色んな曲があるので、興味のある方はまずタイトルが好きなものを探して、そのあとシャッフル再生にして聞いてみるのがおすすめ、かも。同じバンドか?ってほど振れ幅が大きいです。作業用BGMにぜひ。アルバムなら私は最近の『SMILE』『KISS』が好きです。ジャケットも良い……

ほんとストリーミング解禁がめちゃめちゃ嬉しくて、色んな方にぜひぜひ気軽に聞いてもらいたいなぁ、と思います。ラルク好きが増えたら嬉しいなぁ……腰の重いバンドで、新曲は3年出てないし、近年の活動と言ったら年一のライブのみ(やってくれるだけ有難しでもある)でしたが、本当にめちゃめちゃ素敵な曲を沢山遺しているバンドなので、それを掘っているだけでも私は幸せです。まだ見ぬ曲を私も探すぞ。

それでは今日はこの辺で!お相手はむーでした……!!