きよしこのよるほしにねがいを

寒い。最近はいつも書き出しが「寒い」から始まっているような気がする。そうはいっても寒いのだもの。家にこたつがでました。みかんとあいすを食べてこたつでずっとぬくぬくしていたい。ねこになりたい。はるかです。
この時期は寒い寒いと言いながらも好きです。12月。クリスマス前の雰囲気とお正月に向けてぱたぱたと動く時間の流れが嫌いじゃない。どうしてクリスマス前はこんなに町が、わくわくして見えるのだろう。木に巻き付いた電飾がちかちかと眩しくて、吐く息は白く曇る頃。赤や緑が街に溢れて陽気なおひげのおじいさんが、ほほえみだす頃。店先では定番の歌が流れて、りんりんとベルの音に足どりも軽やかに。ごちそうが売られてケーキが豪華になって、なんでこんなに街がはしゃいでみえるのだろう。師も走る師走。年末年始に向けて奔走するのも好きなんです。もう今年も終わりかぁって話して、早いなと思ったり、次の年に期待してみたり、まだ今年が終わってほしくなかったり。どうしてだろうね。こんなに気が急いて、勝手にわくわくしてしまうのは。もう今年も終わるって。どうしようね。まずはクリスマスツリーを飾らないとね。サンタさんにプレゼントを頼まなくっちゃね。お誕生日おめでとうキリストさま。ご馳走を食べよう!
冬休みは塾の冬期講習です。頑張ろうね生徒諸君。お正月には帰省します。まだお年玉もらえるかな。先週は風邪を引いていました。微熱を引きづった状態で辛かったです。久々に風邪のつらさを思い出しました。
カルティエ展に行ったりもしました。きらきらしていて、お姫様になったような気分でした。
今はテナーサックスでジャズを吹いているのが楽しいです。
決めなきゃいけないことがあります。そういえばやっぱり、授業とりすぎたなっていまさら後悔してます。でも思想や哲学、心理学など、日文から離れた授業もとても楽しいです。
疲れていますか?疲れていますね。
きっと良い子にしていたからサンタクロースが来てくれるはずなのです。ねえ、そうでしょう?わたしは何が欲しいのでしょう、サンタさん。けれど良い子にしていたの。だから魔法をかけてほしい。