全力でバカをやる

こんばんは!ももです

来年から社会人という新たなステージに上がるから、という理由で最近部屋を盛大に片付け始めていたのですが、つい先日配属先の関係でまさかの一人暮らし確定。もしかして虫の知らせ?引越しの時に苦労しないためだったのかと思ったり。

先週無事に卒論を提出致しました!単位が問題なければこれで卒業できる!…ハズ。

一昨日、所属ゼミの先生の研究室に献上(?)するために、学校に行って新たに卒論を製本したのですが、そのついでにと、ゆかと一緒にアホの極みな愚行を犯してきました笑

ちょうどその日は卒論提出締切日ということで、先生方の会議開始時間が遅くなるという情報を掴んだゆかから、前日に「卒論出しに行くついでに、お土産持ってパーティ帽と髭メガネで突撃しない?」という地獄のような誘いのLINEが。それに嬉嬉として乗っかる私。

その日の夕方に私は地元の百均を駆けずり回り、髭メガネや丁度いいサイズのパーティ帽は発見できなかったものの、だいぶ良さげなグッズを買い集めました。その結果が以下の通り。

ゆかは生まれついてのお祭り女なので、腹抱えて笑うレベルでこういう格好が似合うという。ちなみにこのピロピロ笛のアイディアはゆか。私もちょっと考えてたアイテムだったので1人でじわじわ笑ってました。

そんでもって下の写真の「本日の主役」タスキは私のアイディア笑

想像以上に似合ってて私の腹筋はめでたくぶっ壊れました。こいつのポテンシャルはマジで計り知れない…。

ちなみにいうと、ゆかが頭につけているカチューシャ、ゆかと私がかけているメガネ2つは「Happybirthday」と書かれています笑

お互い誕生日とっくに過ぎてるのにバースデーグッズつけるのは限界すぎる。言い訳するとクリスマスに使えるこういう帽子とかメガネがなかったからですけどね。浮かれすぎた頭おかしい格好して突撃するんだから限界もクソもない。

ゼミが終わるぐらいの時間を見計らって、日本文学科の研究室フロアに向かい、研究室の前でパーティグッズを装着して様子を見計らう我々2人。待機中に廊下を通った教授方にこの姿を見られ、サイレントに笑われました。

研究室の中ではゼミを終えた3年生たちが先生とお茶会を始める話し声が聞こえてくる。よし突撃だ。ゆかは意気揚々と荷物を廊下に置いて(私は持ったまま)、2人してピロピロ笛を口に咥え、ピロピロさせながらドアの開いた研究室前の廊下を何事もないような顔をして通過しました。

その途端に研究室の中から悲鳴やら爆笑する声が次々に飛び出してくる。想像通りの反応を受け、私もつい笑ってしまいました。ゆかは調子に乗ってそのまま研究室に飛び込んでいつものような謎の決めポーズをし、写真やら動画やらを撮られる始末。その格好のまま先生に卒論を献上し、お土産も渡して退散しました。多分滞在時間2分弱。

たった2分弱のためにパーティグッズを買い求めて2時間以上駆けずり回ったのかよと思うと今でもジワジワきて仕方ないのですが、ゼミの皆様の年末の笑いを提供できたと考えれば安いですね。私も残りの日々をこの超短時間の思い出だけで笑って過ごせそうです。多分この大学生活4年間の中で1番濃い2分間だった気がする。いや〜楽しかった。大学生活の間でしかできないことって、旅行とかじゃなくてこういう全力でやるおバカじゃないかと思ったり。誰も不幸にしない悪ノリ最高。

我々が突発的にやらかしたこのイベントは、どうやら3年生にも引き継がれる模様。君たちノリがいいな。来年ぜひその写真と動画を送ってくれたまえ。

2019年の私の記事は本日で最後ですね。皆様体調には気をつけてください。良いお年を!