こんにちは、みどです!
いよいよ明日20日から前期の履修登録機関が始まりますね。1年生の皆さんは初めての履修登録で分からないことだらけだと思いますが、焦らず落ち着いて登録しましょう。2年以上の皆さんも忘れずに履修登録しましょう。
さて、コロナ自粛で毎日家にいる私ですが、先日、友人に誘われたボランティアのオンライン新歓に参加しました!
ここで初めてZoomを使ったのですが、「あれ?意外と操作が簡単かも・・・?」という印象でした。
機械音痴な私でも使いこなせそうだな~と感じました。これから、大学の授業や講義でもZoomを使う機会が増えると思いますので、まだ使ったことがない方はZoomに慣れておくことをおススメします。
ただし!!!
パソコンのカメラの位置によると思うんですが、私の使用しているパソコン、カメラが下についているので画面にローアングルからの自分の顔が映し出されて少しキツかったです(笑)
新歓で話を聞いている振りしながら横目で今自分がどんなふうに映っているのかが気になりすぎて後半は全然集中できませんでした(笑)私はオンライン授業が始まるまでに、顎周りのお肉をどうにかしないと…。
そうそう、コロナ自粛のせいで家にこもりがちで全然運動していないので、何キロか太りました…悲しいことこの上ない…。
なので、家でできるストレッチなどを探してやっています。コロナも私の無駄なお肉もはよ無くなれーーー!!!
皆さんは毎日何をしていますか?SNSを覗いてみると、お菓子作りをしたり『あつまれ!どうぶつの森』をしたり、質問箱に答えていたり、それぞれがおうちでできることを工夫して楽しんでやっていて、見ている私まで楽しい気持ちになります。
みなさんの『おうちじかん』はどんなものですか?是非教えてくださいね!
以上、みどでした!