リニューアル・MY料理

こんにちは、みどです!
最近暑くなってきて、食欲が湧かず、作るのめんどくさいし今日もうどんでいいか…と毎日うどんを茹でてはすする生活をしています。
うどんは美味しいけれど、さすがに毎日うどんでは栄養が偏っている!!なんとかしなくては…と思っていた時に出会ったのが、

https://www.youtube.com/channel/UCt-1ijH9G4J6Uy6KzDMHwCw
Youtuberの岡奈なな子さんの動画です。この方の動画は、料理を作って雑談をしながら作った料理を食べるという動画です。
料理の作り方の説明も簡潔で分かりやすいし、何より食べっぷりがいいんですよね。料理を美味しく食べている姿が魅力的です。見ている私もお腹が空くぐらい美味しそうに食べているんです!一つ面白いのは、みそ汁の器がバグってるんじゃないかって思うぐらい大きいことです。多分どんぶりの器でしょうか。それぐらい大きくて初めて見た時「????」となりました(笑)

岡奈なな子さんの動画を見ていたら久々に食欲が湧いてきたので、こちらの動画と同じものを作ってみました!

豚肉ともやしの蒸し焼き!これに私は水菜とえのきも追加しました。
実食!!美味しい!さっぱりしていて、日頃の暑さもすっきり忘れさせてくれるような味わい。水菜ともやしとえのきのシャキシャキ感が私の食欲を促してくれる~!!!久々にお腹いっぱい食べることができましたし、私ってこんな食欲あったんだ?と改めて感じました。
1人暮らししたての1年前の自分を思い出しました。「これから毎日色んな料理作るぞ~!」という気持ち。1人暮らし2年目も気持ちをリニューアルして、毎日無理せず料理作るぞ~!!!

以上、みどでした!

重大(ではない)発表

こんにちは、めいです〜〜

皆さん、以前私が6月のブログであることを発表しますと書いたのですが、覚えていますか?「 いや知らんがな(笑) 」って声が聞こえてきますね。

はい、何かと言いますと、

 

自動車教習の検定に合格しました!!
ワーーーー!!パチパチパチパチ!!

 

うっすらと思い出して頂けたでしょうか、、
コロナ自粛で教習所が約2ヶ月間お休みになり6月から再開、私は1時間の教習後すぐに検定だったんです。不安要素しかない状況。
緊張しすぎて顔面硬直ガクブル状態でしたが、偶然、検定員を担当してくださったのが何度か教習でお世話になった方で、なんとか落ち着いてやり切れました。車を降りる前に「よく頑張ったね〜〜ˆ ˆ」って言われた時は危うく涙が出るところでした。優しい、、、好き、、、
自分で立てたフラグを回収せずに済んで良かったです。

ただ、検定合格とは言ってもこれで免許が取れたというわけではなく。(免許をお持ちの方はもちろんご存知だと思いますが) 自動車教習は、所内での教習項目を全て終えたら修了検定を受け、合格すれば路上教習に進んで今度は卒業検定を受けます。そして免許センターで最後の試験に合格すれば晴れて免許取得、という仕組みです。

今回私が合格したのは修了検定で、今は路上教習の真っ只中です。近場から段々と距離を伸ばしたり、わざと難しい道を通ってみたり。まだ毎回少しドキドキしながら運転しています。

まだ先はあるけれど、もうすぐ折り返し地点。休み前と違って授業もあるし、マイペースに進めたいと思います。また進捗があれば報告しますので、「ふーん、良かったね」くらいの感じで見守って頂けると嬉しいです(?)

 

さて、そんなこんなで課題・バイト・教習の3要素でループしている毎日ですが、私は推したちに癒しをもらってなんとかやっております(最近ミニアルバムをリリースしたので供給が多くて幸せです、ぐへへ )。

暑い日が続きますが、ご飯ちゃんと食べて、たまには息抜きもして、頑張りましょう〜!

ではまた!

社会人、はじめのひとふで

なにをするにしても、真っ白な状態が一番きれいだと思っていました。

高校時代に所属した美術部。
私は油絵がとても苦手でした。下絵を描いて、絵の具を乗せて。そのたびに思うようにならず、混然としていくキャンパスを見て、何も描かれていないほうがきれいだったなぁ、と常々思っていました。

これから何が書かれていくんだろう、というまっさらさとか、期待感とか。真っ白なキャンパスが持つ無限の可能性は、それだけで一個の芸術にも通じると、本気でそう思っていました。
けれど目の前にあるのは、私のせいで汚れてしまったキャンパス。
そう思うと嫌になってきてしまって、途中で描くのをやめてしまう。そんな経験を、私は1年、2年、3年と、積み重ねてきました。

 

さて、22歳の私が今対峙しているのは、「23歳以降の人生」なわけですが。
そんな先の読めないものに対峙する中で、高校時代と決定的に思考が違うな、と思うことが2つあります。

1つは、「真っ白なキャンパスの持つ可能性は無限大なんかじゃない」ということです。
いや、そこ? という感じですが、なぜって表現媒体にキャンパスを選んでるやろがい、と思うのです。キャンパスに描かれた油絵は、文学作品を読んだときと同じような感動を人に与えようがありません。逆に、文学作品には、油絵が人に与える感動を完璧に表現する術はありません。
媒体の選択とはそういうもので、何かを選べば、その何かが持つ特性に自身の表現を重ねていくことしかできないのだろうと思います。だから、真っ白なキャンパスが持つ可能性は有限で、限られた中で様々な表現を模索していった人々の歴史が、高校生の私に可能性を無限大のように見せていたのでしょう。ひとえに先人のすごさです。かっこいいな、先人……

2つめは、「出ない神本より出るクソ本」の精神を貴ぶようになったということ。
なかなかパンチの効いた奇怪な文字列ですが、これは同人誌を出している人たちの中でよく言われている言葉で、「クオリティを追い求めて結局発表することのできない素晴らしい作品よりも、どんなにつたなくても形になった作品の方が価値がある」ということです。
今も、自分の能力以上の出来栄えを求めて手が止まる、ということは往々にしてあります。このブログも、なかなか次に続く良い表現が思いつかなくて手が止まってしまって、そのたびにTwitterに逃げることを繰り返しながら書いていますし。
それでも高校時代と違うのは、いや何もせんで止まってるんじゃだめでしょ、と自分に言い聞かせられるようになったことです。真っ白なキャンバス? ブログ? 原稿用紙? Wordファイル? 汚せ汚せ、とりあえず汚さないことには、自分が書きたい「神本」に一歩たりとも近づけないのです。そう発破をかけて、とにかく自分の内から出す癖を身に着けようとした大学生活の4年間でした。

 

さて、私の23歳以降の人生は、無限大の可能性を秘めているものなんかではありません。さながらそれは真っ白なキャンパス、いくら白くともキャンパスという媒体は決まってしまっています。さて、ここにどんな拙い絵を描いていこうか。

就職活動をしていく中で沢山たくさんお祈りされて、それらの企業に新卒で入職するという可能性は潰えました。選考にまだしがみつけている企業、内定ももらえないうちから捕らぬ狸のなんとやらですが、その企業のどこに入るかによって、今後の人生は大きく変わります。

そんな決断の岐路に立たされて、それでもハイクオリティな絵を描こうとして立ち止まってはいられないなと、そう思うのです。いくら絵を見返したときに汚れた、なんて拙い絵だと思おうが、とにかくそのときそのときで最善だと思う色の絵の具を重ね続けていれば、下手でも納得のいく作品に仕上がるはずです。

とてもビビりな性分なので「人生」がかかっていると思うと足がすくみますが、いやそんなんお前は中学、高校、大学と数ある学校の中から1つを選んできたやんけ、何をいまさらためらうことがある、とも思います。

 

自分の人生。幸いなことに私は、表現媒体にキャンバスを選ぶことも、そこに重ねる色を選ぶこともできる、選択の自由を持っていました。これから先、もしかしたら筆を奪われたり、絵の具の赤だけがなくなったり、キャンバスが破れたりとどんなことがあるかわからないけれど、まず今はキャンパスに最初の一筆目を描いていこうと、そう自分に発破をかけてみます。

就職活動をしていたら時が爆速で過ぎて行って、2020年がもう半分終わってしまうことに驚きを隠せない!そんなナイーブ焦り丸なむーが、本日のお相手でした。
それでは今日はこのへんで!

🍞

お久しぶりです、まなみです。
前回はとてもひどい更新で(笑)…、、週の真ん中は忙しい~~~となってしまいます。
課題はその日のうちに何が何でも終わらせるようにしているので(その質なのでいろいろ心配ですが!!!!)
今のところ土日はホヘホヘしていられます。期末課題怖いな~~~

 

そろそろ外に出ている方もいると思うのですが、私は課題をやって寝て起きて課題をやっての繰り返しなので
何か新しい体験をしていなければ、話題もないんですよね(あ)…。
最近友達とも話すことがなくて、好きなパンはなあに?って話をずっとしています。
皆さんの好きなパンは何ですか?わたしの好きなパンは~~あ~~~~
…好きなパンって難しくないですか?
好きな食べ物は答えられても好きなパン…難しいです。パン、どれもおいしい…
パンってパンという名前で括るにしては種類がありすぎると思うんです。あと、私がにわかなのでパン歴が足りなすぎる。
その時々に今食べてるパンが一番おいしい~~ってことにしておきます。

 

こんなしょ~もない話をしてるのまずいなと感じてはいます。
こんな自粛期間が延びるなら2月くらいに新しい趣味を始めるべきでした。
刺繍とかやってみてえなあと一生言っているので、始めておくべきだったな、、、
マジで毎日課題か睡眠かスマホ(何を見ていたかは毎回記憶がない)でやべ~~~
最近唯一身についた能力は豚キムチを作る能力です、他は何もできん…。
これは別の話なんですけど(?)皆さんの豚キムチって何が入っていますか?
作るにあたっていろんな豚キムチ(いろんな豚キムチ)を見ていて気付いたのですが、豚キムチに何を入れるかって家庭で全然違うんですね!
うちは豚とキムチしか入ってなかったんですけど、ぐちゃぐちゃの卵を入れるともっとおいしいと知ることが出来ました!
はぁ、こんな豚キムチについて話すこと2度とないですよほんと、、

 

皆さんも話題に困ったら友達と好きなパンの話と豚キムチのレシピに比較をしてみて下さい(笑)、
それでは~~~!

心は真夏のように

少しずつ、社会が動き始めていますね。私も、先日久しぶりに大学図書館に行ったり、バイトに出社したりと、必要最低限ながら外出する機会がありました。
バイト先の神社に出社するのは約2か月ぶりで、久々に神職さんや職員の方とお話しし、言葉にできないほど胸が詰まりました。みんなでご飯を食べにいったり、バイトの同期とは本当に仲が良くていろんなことを相談したりと、ほんの半年くらい前まで当然にあった日常の景色が、キラキラとしていて今は取り戻せないような遠くにある気がします。また、こんな日常が戻ってほしいです。
神社では、もうすぐ夏越の大祓の時期です。半年に一回の大祓は私にとって一番季節を感じる時で、あっという間に半年、一年が過ぎてしまったと思うと同時に、ジメジメとした梅雨も終わり夏がやってくる期待感や、新しい年への変わる清々しさを感じます。そんな感触が蘇ってきて、ちょっと胸が熱くなりました。

ここ三か月は本当に季節を感じることが少なくて、見たものといえば近所の桜くらいでした。桜だけではなくて、大学の帰り道の夕焼けや柔らかい風、ふとした時に季節を感じるあの瞬間がないのは、自分にとって、なんというか、活動している感覚が薄れていく感じがします。
地元の行事も今年いっぱいは中止になりました。お花見も盆踊りも、お祭りもないこの一年…できるならば時よ戻ってほしいと思うのは私だけでしょうか!

本当にストレスのたまる日々ですが、大学図書館の脇にこんな綺麗な紫陽花が咲いていました!

IMG_7629[612]IMG_7632[615]

 

確か、一輪の中に色々な色が混ざるのは土壌の質が混ざっているから…?でしたっけ。
あまり解像度が良くないので見えないかもしれないですが、二枚目は水滴がついていてなおのこと綺麗でした。紫色って昔から高貴な色と言われていますが、上品で深いのに穢れのないイメージがあって、一位二位を争うくらい好きです。

そういえば最近は親戚や祖母の友人から続々とさくらんぼが届いて、毎日幸せです。ほんとに単純ですね、私って(笑)

 

あんなこんなですが、先日一つ嬉しいことが。
なんと!伝説の音楽番組「ベストテン」がCSで再放送されたのです。
しかも再放送された日は、一位が五輪真弓さん「恋人よ」、二位が聖子ちゃん(とお呼びしていいのかな)の「風は秋色」、九位が中島みゆきさんの「ひとり上手」(ランクインだけで出てなかったけど)という私得しかない1980年12月25日でした。私は70年代後半から80年代の女性アイドルが大好きで、聖子ちゃんもシングルは大体全部歌えるくらい本当に本当に!大好きです。
その中でも「風は秋色」は真っ赤な衣装がかわいいんですよね。
聖子ちゃんは何度か声が変わっている時期があるのですが、その中でも最初のハイトーンボイスが光る曲で、聞いているとおのずと元気が出てきて、明るい気持ちになるんです。色々あって自分に自信を失ってしまった私は、聖子ちゃんの曲を聞いて背中を押されたというか、真っすぐ進むしかない!と勇気づけられた気がしました。
それって歌の力もあると思うのですが、松田聖子の生き方というものもあると思います。聖子ちゃんってデビューから数年で髪型も何回も変わるし、衣装も大人っぽくなったり歌い方も変わったりしていて、彼女自身に前へ前へと進む気持ちが強いと思うのです。その生き方が私はすごく素敵だなと思うし、変わらない良さもあるけれど、変わる良さもあると感じます。

 

慣れるのが遅くて、遠隔授業でのストレスで夜一人で涙が出てきて、もう辞めてやる!と思ったり、manabaの掲示板で先生に反論したり(自分の解釈が伝わらないのが悔しすぎて思わず言わずにはいられなかった)、破天荒な日々も往々にしてありましたが、なんとか続けられています。前向きに頑張るしかないです。前期を半分を過ぎた最近やっと、勉強って楽しいことを思い出してきました。

絶対、この機会に、もう一皮剥けてもっと成長した自分になりたい。自信を持ちたい。
マイペースで良いから、少しでも良い方向に進むことのできる自分でいたいです。

もうすぐ、暑い夏がやってきます。

大学にディズニーに

みなさんこんにちは〜。はるなです。

先日、就活にどうしても必要な書類を取りに
久しぶりに大学に行ってきました。
申請しないと入れないのは大変だけれども
感染者数はなかなか減らないし、
仕方がない……。
しかしながら、久しぶりに入ってみると
懐かしさがこみ上げてきました。
今はまだ、みんなで集まるとかは出来ないけれど、早く会いたいな。

 

さてさて、早いもので6月もあと一週間をきり、
もう7月、夏本番が目前に迫ってきましたね。
今年の夏は楽しみにしていたフェスもイベントも中止になり
もうなんだかやる気が沸かない……。
あー、何かハッピーな情報はないものか…と考えていたら、
先日東京ディズニーリゾートが7月1日から再開というニュースが!!!
やったー!!!どうせチケット取れないけど、
再開っていう事実があるだけで嬉しい!!!
ありがとう!!ありがとう!!!

いや、でもやっぱり、行けるなら行きたい!!!
頑張ってチケットゲットするぞー!!!というわけで、
オンラインでのチケット発売日時、本日15時から予約・購入サイトに
入ろうとしているのですが、
さすが、ディズニー……。人気だ……。入ることすら未だに出来ない……。
2時間経ったのに……。
おっと、ニュース番組でもサイトに入れず困惑という話題だ。

まぁ、みんな考えることは一緒よね。気長に待つことにします。

さて、今回はここまで。
はるなでしたー。

お部屋のレイアウト

こんにちは。とみーです。前期も折り返し、1年も折り返し。もうすでに半年、(ちょっとした買い物は除いて)家から出ていないという事実に驚いております。
この頃はちょっと慣れてきたzoomの授業に、ネタTシャツを着て参加したいな…という悪戯心が芽生えてきています。でも誰も反応してくれなかったら悲しいので、「オタク魂 無責任」と黒に白字で書いてあるTシャツを着る勇気は出ませんでした。

さて。題名にも書きました通り、お部屋のレイアウトを見直しました。
家にいる時間が増えて、自室に飽きてしまったのです。新しい家具を買うとなると、今まで使用していたものの処分に困りますが、配置を変えるだけならば問題なかろう…ということで、エッサホイサとレイアウトを考えました。

まず、動かせないものとして、出窓、大きなタンス、クローゼットの三つがありました。配置を変えるならば、それ以外…学習机とその引き出し(小学校から使ってる)、ベッド、カラーボックスです。
ここであることをひらめきました。

ベッドを椅子代わりにしたら、高さも丁度良くなるのでは? そして課題終わってそのまま寝られるのでは???
フカフカで痔にもならなそうだし……と。

というのも、今まで使っていた椅子がこちら。

椅子

うん、硬い。そして高さの調節があまりできないタイプなんですよね。学習机も一応小学生向けですので、低い机と高い椅子のコンボで最高に肩凝り猫背促進材だったのです。

私のベッドはマットレスに足が生えただけの簡易的なものなので、低いフカフカなベンチのようなものでした。ならばよし、ドッキングだ…! と完成したものがこちら。

おへや

わーーい! お尻フカフカだ!
机とくっついている部分は本来ならば、ベッドの足がくる位置になります。あまり猫背にならずに済むし、疲れたらそのままおやすみなさいできます。今実際にこのセットでブログを書いていますが、かなり快適です。

さらに、机の下にも収納できて楽しいです。

収納

こんな感じ。カラーボックスと(本当は)ベッドサイド用の家具。あと、奥はちょっとした本棚にしてあります。ツッパリ棒で暖簾をつけてカモフラージュになっています。ぱっと見落ち着いていていい感じですね!(自画自賛)

以上、今回私が挑戦した堀りごたつ風学習机アレンジでした。
(行き場を失くした椅子は、棚風になっております。上の方にある写真の通り、木製で硬いので。)
お部屋のレイアウトを変えると、気分転換にもいいですし、うまくいけば、機能面も向上します。
オンラインで家にいる時間が長いからこそ、快適空間にしたいですよね。課題に行き詰まり、どんよりした天気に気分が落ち込んでしまったそこのあなたに、ぜひともオススメしたいです。

では、今回はこのあたりで。またお会いしましょう!

ゲストスピーカー

こんにちは!れいかです!

授業は7週目に入りました。折り返しの時期ですね。
今日、私はいつもとは一風変わった授業を受けました。

 

zoomの授業にゲストの方が…!
狂言や能でどのような言語が使われているのかを日本語学の視点から学ぶ授業なのですが、今日は実際に能楽師の方からお話を伺うことができました。
音韻の発音の違いを実践して下さり、画面越しとはいえ、音声ファイルでは感じられない迫力がありました。
体の中に謡の台詞が入っているようで、次々に例を挙げて実演して下さる姿がとてもかっこよかったです。
子どもの頃の稽古は本を読むのではなく、耳で聞いて覚えるとおっしゃっていました。
大きくなってから「こういう意味だったのか!」と分かることも多いそうです。

 

子どもの記憶力ってすごい!と改めて思います。
私もまだ文字が読めない2歳くらいの時に、お気に入りの絵本を1冊まるまる暗唱していたらしいです。
意味が分かっていないものを、耳で聞いて覚えるところが似ていると思います。
少し親近感がわきました。

 

遠方の講師の方をお呼びできるのは、オンライン授業の良い点だと思います。
本日は能の稽古場から着物姿でお話して下さいました。
舞台の背景は手描きの松で、とても素敵でした!
場所が教室に限られないことが功を奏し、より自然体な雰囲気を感じられた気がします。

 

これまでに学んだことが実際にその道を極めている人からはどう見えているのか、それをその方の言葉で伺うのは貴重な機会だと思います。
知識が増えていくこと自体もワクワクしますが、その知識が実生活とつながる喜びは更に大きいです。
つながりや引き出しを増やしたい!もっと広げたい!!
そう感じた火曜日の1コマでした。

右耳の呪い

こんにちは!
雨の日続きで気分が優れないところもありますが、今回ものびのび書かせていただきます。
あやです(^^)

そういえば、去年の今頃何していたのかなーと思い振り返っていました。レポート等の課題に苦労しながらも、大好きな某アイドルさんのコンサートが1ヶ月後に迫っているそのワクワクで乗り越えていたような気がします。あー、戻りたい…

 

突然ですが、皆さんイヤホンって何を使っていますか? ワイヤレス? 有線?
私は未だに有線のイヤホンを愛用しています。去年ネックレス型のワイヤレスイヤホンを購入したのですが、右耳だけ聴こえなくなってしまい、そのままさようなら。そして今使っている有線イヤホンも2代目。1代目もやっぱり右耳だけ聴こえなくなっていました。で、先週イヤホン使っていたら突如これまた右耳だけ聴こえなくなる始末。
私は右耳のイヤホンぶっ壊し女なのですね(–;)
要するに線があるとすぐ絶縁させてしまうみたいです。なぜ右耳ばかりなのかはわかりません。扱いが雑ではないと思っているのですが…

それで、これを機に、かの有名なワイヤレスイヤホンを購入しようか迷っています。「耳からうどん」のあのイヤホンのことです。ですが、絶対耳から落としていつの間にか失くしそうで怖い。お値段も決してお安いわけではないので、これで失くしたらつらいなんて思いながらまだ購入に踏み切れていません。誰かおすすめイヤホン教えてー!!

そんなこんなでしばらくスマホで音楽聴けていません。早く購入します笑
有線イヤホンの方は絶縁にお気をつけて。
それでは、また。

夢見る少女じゃいられない

本当にまだ幼かった頃「何になりたいの?」と聞かれたとして、魔法使いにもヒーローにもなれました。なれたはずなんです。小学生になる頃には「将来の夢はなんですか?」と聞かれるようになりました。それが職業を指していることはなんとなく分かってて、もう魔法使いやヒーローにはなれませんでした。漠然とアイドルやスポーツ選手などもなれる人は限られていて答えない方が良いんだなと察しました。中学生になって「何の職業につきたいの」と言われるようになりました。夢は仕事を指すものというよりかは、空想になり、職業は夢はではありませんでした。小学生までは許されてた職業のいくつかは答えられないものになっていました。高校生になって「どの大学に行きたいの?」と聞かれるようになりました。大学生になって今「どの企業に就きたいの?」と聞かれます。何にでもなれるなんて嘘なんだから、最初からそう言ってくれればいいのに、と思いました。何になりたいの?なんて聞かないでくれよ、と思いました。
インターンの申し込みの〆切が近づいてきました。
やだやだお仕事のこと考えるのやだ〜!だってみんな会社楽しくないって言うんだもん!!!学生時代が楽しかったって情けないことばかり言う!その後は全部余生か!?常に最大風速で楽しく生きていきたくはないですか!?
お仕事ね〜、探偵とかやりたいな〜!洞察力無いから無理かな〜!小説家とかやりたいな〜!才能と勇気が足らないから無理かな〜!正義のヒーローになれるほど素直じゃないし、魔法使いになれるほど努力家でもないし、現実は甘くないけれど、夢を見たっていいじゃないですか。その一歩を踏み出さなければまだ夢の中にいれるのに、踏み出したら決まっちゃうじゃないですか、人生。まだモラトリアムの温もりが恋しくてネバーランドが愛しくてノスタルジーが離してくれそうにないんです。世界が終わる日の恋人のように「もう少しこのまま」を続けていたいのに。時間だけが過ぎていくから僕は私は……
社会人になれるか正直ちょっと怪しいです。