ランチにしましょう、お嬢様

ご機嫌麗しゅう、みなさま。梅雨が明けたのは喜ばしいことですわね。もちろん梅雨も嫌いではないのだけれど、お庭の薔薇が心なしかしょんぼりしていたものだから、心を痛めてましたの。お日様の光は大切ですわね。セバスチャンもそう思うでしょう?お嬢、屋敷の庭にバラは……。あっても牡丹や椿だった気が……。あらセバスチャン、お黙りなさい!そうね、そうね!お池の鯉がしょんもりしてたのよ!そうでしたわ。ところでランチにしたいのだけれど。何作りやしょう?麺が良いわ。素麺でもこしらえましょうかい?嫌よ!もう素麺には飽きましてよ。じゃあ裏の庭から竹でも切って流すのはどうでしょうかね!あら、ちょっと面白そうなこと言うのやめていただけなくて?野郎ども!お嬢が竹をご所望だ!切って差し上げろ!待てや!素麺飽きた言うとったやろが!ごほん、失礼。素麺にはもう飽き飽きしているの。ラーメンでもどうかしら。ただし熱いのは避けてね。美味しく作ってくださいまし。ラーメンで熱いのは嫌ですか……。油そばなんてのはどうでしょう?油そば?名前からして油油しているけど、私の口に合うかしら?へえ、まろやかにつくりますぜ。
まずはお湯を沸かしてくだせえ。袋麺一杯分でいいですぜ。沸騰したら袋麺を一玉入れて二分半茹でてくだせえ。あら、わたくし袋麺なんて低俗なものいただけないわ!お嬢、隠れてカップラーメン召し上がってるでしょう?なんで知っとるんや。椀には袋麺に付属のスープの素を半分ほど入れてくだせえ。入れすぎると味が濃くなりますぜ。茹で上がったら麺を入れる。そしてごま油、刻みネギ、卵を落として完成ですぜ。栄養が気になるなら、豚肉、わかめ、もやしなんかを一緒に茹でると彩りも良くなりますぜ。ニンニクチューブや黒こしょうもアクセントに良いですぜ。醤油でも塩でもいけますぜ。こだわる人は卵も黄身だけにすればとろっとろに。白身は焼いて食ってくだせえ。
意外と美味しいじゃない!暑くてスープは飲みたくないけどラーメンを食べたくなる日にぴったりね!他にもざるラーメンや冷やし中華も中華麺を使ってますぜ。今度挑戦しなくてはいけませんわ!シャバは暑いですからね。ウチのシマでも冷やし中華始めましょうかね。こら!セバスチャン!お行儀が悪くってよ!へえ、そうはいっても自分は勢場って名前なだけでセバスチャンなんて洒落たものじゃあ、ありませんのでね。けれども高貴に振る舞いなさい。貴族の嗜みでしてよ。貴族と言われましても、お嬢も極道の娘じゃないですか。黙らっしゃい!