みなさんこんにちは!はるなです。
季節もすっかり秋めいてきましたね。
とはいえ、昨日は暑かったし、明日は寒そう。この寒暖差は一体何なのか……。
皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけくださいね。
さて、10月といえばハロウィン。例年は仮装して練り歩いたり、お菓子をもらったり各地で様々なイベントが行われていますよね。私も小学生のころ地元のイベントに参加してたくさんのお菓子をゲットしました。
ところがこのご時勢、なかなか開催もできないようですね。。。
だからなのか、お店のディスプレイに並ぶハロウィンの飾り等を見てもなんだか切な~い気持ちにもなります。
とはいえそれはそれ、これはこれ。やはり季節のイベント飾りには心躍ります。ここ最近一番楽しんだものは“あつ森”のハロウィンです。まだ当日ではないですが、カボチャを植えて収穫して、ハロウィン家具をDIY。ここしばらくあつ森からは離れていたのですが、家具の可愛さに再びやる気がUP!!日々島のハロウィン化を進めています。(ハロウィン終わったら片付けるの若干面倒くさいかも……。)
最後に、本日行ってきました“里山ガーデン”の写真を載せます。
秋の花々とともにカボチャや魔女等ハロウィンの飾りもあり、季節を感じることができました。本日の過ごしやすい気候と相まって、気持ちの良い時間を過ごせました。卒論でピリピリしたから解放されリラックスすることができました~。
それでは、今回はここまで!