皆さまこんにちは、えぬです!!新年明けましておめでとうございます!!!
早いものでもう2021年。お正月ムードもすっかり明けましたが、皆さんいかがお過ごしでしょうか。昨年は流行り病の事もあり、なかなか新しい年を祝って迎える感覚が掴めずにいたのですが、漸く2021という数字にも慣れてきました笑
さてさて1月になりましたが、卒業も間近なのだという事が急に現実味を帯びてきて、何だか感慨深い気持ちになります。2020年の貴重な時間が巻き戻って欲しいと思う反面、社会や情勢や物事や人とのつながりを一歩引いて客観的に見て行動したり、判断する力を付ける事が出来た一年でもあったのではないかと思っています。
なかなか収束が見えない毎日で窮屈ではありますが、日々を大切に生きて行きたいですね。とりあえず今のところの抱負はそんなものかも知れません笑
さて話は変わりまして、新年早々推しのお話をば。
実は新年早々推しバンド・スピッツが動きを見せました。本年の1月4日からTBSのニュース番組『NEWS23』にて、新エンディングテーマを担当しています。曲名は「紫の夜を越えて」。歌詞の寄り添うような優しさに対して曲調がごりごりにロック!!という感じだったので、思わず「好きだ!!!!!」と叫んでしまいました。コロナ禍でエンターテイメント業界や様々なアーティストの活動は苦しい状況が続く中、「自分たちのロックの姿勢は変わらない」という強い意思表示を受け取ったように感じました。一緒に一日一日を乗り越えていこう、というメッセージを貰えたような、そんな素敵な楽曲でした。早くフルバージョンで聴きたいです……。
新しい年を迎え、私も春から社会人として歩むことになる2021年ですが、恐らく精神的に成長するかといってもそうではないと思うので、自分らしく生きて行けたらなと思っています。
今は丁度受験シーズンで勉強面でも体力的な面でも闘っている方もいらっしゃると思います。昨年今年とあまり良いニュースが無く、本当に辛い事ばかりだからこそ、あなたが未来を変えて行ってください。今が大変なのも、理不尽な状況に立たされている中頑張っているのに頑張れと言われる悔しさも、「変える力」に変えて行ってください。大人は見て見ぬふりをするし、世界は思っている以上に汚い、それが昨年から続く流行り病で顕著になったと思います。自分たちの人生を左右されないよう、闘う力を身に着けて行ってください。自分の人生は自分で決めて良いのです。その分責任が伴うけれども、社会のルールに則って生きて行く方法が安定している訳では無いのが現状です。勉強したい事、やってみたい事、叶えたい事、全部やってみてください。
皆さんの夢や希望が叶う事を心より応援しています。お体に気を付けて、自分のペースで頑張ってください。桜が咲く事を願っています。
それでは今回はこのあたりで。えぬでした!!!