原点回帰🥛

こんにちは! 今日のお相手はむーです。本年もどうぞよろしくお願いします🙇‍♀️☀️

新年1回目の投稿ではありますが、しょうもない話をします。

ここ1年で、オンライン飲み会の機会に沢山恵まれました。

けれど私はアルコールがあまり飲めない人間で、会が催される度に、コンビニでマウントレーニアみたいな容器に入っている美味しそうな飲み物をかわるがわる買ってみたり、近くのミスドでタピオカを買ってみたりしていたのですが、「量が少ない」「すぐ飲み終わってしまう」という壁にぶち当たってしまい、どうしたものかと思っていました。

だからといって、2,3本買って参戦するのもコスパが悪いし。アルコールを飲んでいるみんなと同じペースで、楽しんで飲める飲み物があればいいな、とずっとぼんやり思っていました。

 

あと、アルコールの世界で憧れを抱いていたものがあって。それは、リキュール。

一度友人宅で、一個のリキュールを使って様々にアレンジを楽しむ会が催されたことがありました。シンプルなサイダー割りに、マイルドな牛乳割り、フロートソーダ……

1つの原液から、様々に飲む楽しみが広がっていく素敵な飲み物だと感じて、一杯だけ作ってもらったリキュールと生クリームと牛乳のカクテルの美味しさに目を剥き、すっかり憧れの存在になっていました。

 

さて、そんなこんななむーでしたが、年始にスーパーで買い出しをしていて、急に天啓が降りてきました。

ノンアルコールで、コスパの良い飲み物。1本で、色んなアレンジが楽しめる。

えっ………それって…………

カルピスの原液……では…………!??!?

 

 

 

……はい。

というわけでカルピスの原液(いちご味)を買って帰路につき、早速牛乳で割って飲んだところ、とてもとても良くて、あああ気付いてよかった……という気持ちになりました。

実質いちごオレみたいな飲み物が家で作り放題になる幸せ。普通にお水で割っても抜群に美味しく、この1週間ですっかり飲みきってしまいました。

思い返せば、カルピスの原液が家にあるのなんて幼稚園生ぶりぐらい……? そのころからカルピスの牛乳割りが大好きで、いつも母にねだって作ってもらっていたことを思い出しました。

 

巡り巡って謎の原点回帰をしてしまった2021年の初春。

改めまして、本年もよろしくお願いします。

それでは今日はこのへんで! お相手はむーでした〜