どうも!ゆかで~~す!!
ここ一週間嬉しいこと、良いこと、楽しい事が続いて、毎日とってもハッピーです!
でもでも、この一週間本当に長かったなぁなんて思ったりもします。
前までは一週間なんてあっという間だったのにね!
さて、その中でも一番のハッピーニュースを皆さんにお届けしちゃうぞ!!
実は私・・・・・・
日本文学科奨励賞を受賞しちゃいました~~~~~~!!!!!!!!!
いえ~~~い!!!!!!!!!!!!!!!!!!
日本文学科奨励賞とはなんぞや?って人のためにかる~く説明しときますと、学業・人物ともに優秀で、ユニーク(創造的)な学生生活を送った人に授与される、四年生だけの賞です!
いやあ、なんだか自分で「私めっちゃ優秀だよピッピロピ~!」って言っているみたいで照れますなぁ!
この賞、例年は一人しか選出されないという事なのですが、令和最初ということで多分色々アッタのでしょう!今年はなんと!私含めて二人が選ばれたんですよ~!しかももう一人はお友達であったというミラクル。残念な事に、本当に残念な事に賞金は半分こになってしまいましたが、二人で良い思いが出来たので本当に良かったです!良い思い出になったぞ!!
実は私には、「日文の星になる」という密かな夢がありました。
それは、高校を卒業する時に、仲の良かった現代文の先生が最後のテストのコメントに「日文の星になってくださいね」と書いて下さった事から始まりました。
多分先生はその事を覚えていないだろうし、軽い感じで書いたのだと思いますが、この大学生活でずっと「日文の星になるぞ!」と思い、辛いときも頑張り続けてこられたのはその言葉のおかげでした。
だから今回!賞を受賞する事により日文の星になる目標を個人的に達成する事ができて本当に嬉しいです!やったよ!!!!
あと個人的にですが、内部生(日本女子大学附属高等学校からそのまま上がってきた人の事を指す)もやればできるんだぜって事を証明出来て嬉しかったです。やるぜやるぜ 俺はやるぜ!
しかし私は、まだ己が高みにいけると信じています。ここで満足なんかしてませんよ!!!!
まだ私達には「卒論優秀で賞」と「成瀬賞」が残っていますからね!!!!!
は~~~~!!!!!!!!!!絶対どっちかを受賞!!!したい!!!!!
でもこればっかりは上の皆様が選ぶ事なので、私はいつも通り真面目に楽しくハッピーな学生生活をおくろうと思います!
唯一の心残りは
受賞者のスピーチで
「ご紹介にあずかりました~」と言うつもりが
緊張しすぎていつものノリで
「こんにちは!!(フルネーム)です!!!!」
と朗らかに言ってしまったことです。馬鹿っぽさ丸出しやん!!!!!
あっあとあと、今回の春季大会、同じブログ部のれいさんとみずほさんが本当に頑張っていて・・・お疲れ様!!!!!と大声で叫びたいです。
今年は色々な事と重なってしまい、二年生が運営しなきゃいけなかったらしく・・・変更点も多かったため、対応がとっても大変だっただろうな・・・と思います。
前で一生懸命頑張る後輩ズをすっと見ていましたが、頑張る二人はすごくかっこよかったです!
途中の休憩時間では話しかけてくれてありがとう!私は二人に気が付いていたけど二人は私の顔忘れてると思ってたから嬉しかったです!も~~~~本当にお疲れ様!!!しばらくはゆっくり休んでください!!!!!
ブログ部といえば、私の気が向けばと、ブログ部の皆の賛同があればですが夏休みあたりにまたオフ会という名のブログ部大集合のカラオケ大会でも・・・企画しようかなって思ってます。気が向けばね!これ見て「やろうぜ!」って思ったブログ部員はゆかまで連絡ください!
とにかくこれからも、大好きなコナンの映画に通いつつ、お絵かきを楽しみつつ、卒業論文にしっかりと向き合いつつ、頑張りまーす!
ゆかでした!