大学生の夏休みとは

みなさん、こんにちは。ここです。

夏休み真っ只中ですね!夏といえば色々ありますが、その一つも達成することができないまま夏休みの半分が経過しようとしています。みなさんはいかがお過ごしでしょうか。

さて、そんな私の夏休みですが、この間日帰りで日光に行ってきました。
親に聞いた後頃、何度か行ったことがあるそうなのですが、全く記憶に残っていないので、実質初日光でした!高校の友人とのゆるすぎる旅だったので、日光東照宮に行って、湯葉を食べて、温泉に入るだけ、と言うプランでした!

いざ当日を迎えたその日、日本列島は台風に見舞われ、沖縄以外全部雨マーク。おそらくなんですが、私超雨女なんですよね。去年も台風で旅行中止しました・・・。悲しい。どうする?やめる?と話していましたが、暴風雨の中の旅行も思い出になるんじゃ?なんて言って強行突破しました笑

天気は晴れたり降ったりめちゃくちゃ降ったりを繰り返す感じで、日光東照宮の石畳の階段が滑って滑って怖かったです・・・みなさん、日光に行く時はスニーカーで行きましょう・・・(サンダルで行った女)
でも、台風が来ているにもかかわらず、観光客の方がとても多くてびっくりしました。海外の方がすごくたくさん来てました!

実は、私観光があまり好きではないんですが(外に出るのがそもそも嫌い)、日光東照宮はすごく楽しかったです!たまに自然の中に行くと癒されるし、ゆっくり説明を読みながら回ると、いろいろなことが知れていいですね。今度は晴れた日にもっと時間をかけてみたいです。

少しだけ興奮したポイントをお話ししますね笑 まず、御本社なんですが、外も中もすごく美しい建物で、巫女の方がいろいろな説明をしてくださってとても面白かったです。中に入った時に天井を見上げると、三十六歌仙が描かれていて、一人でめちゃくちゃ興奮しました笑 「あ、推しが天井に!」って興奮していたら友人にドン引きされました笑
それから、やっぱり鳴き龍がすごかったですね!陳腐な感想ですが、「おお〜」って思わず声を漏らしてしまいました笑 台風のおかげかいつもよりは全然空いていて、ゆっくりみることが出来ました!

あまり寺社仏閣には興味がないと言う方も、建物を見るだけで、自然の中を歩くだけでとても楽しかったですし、何より鳴き龍に感動するのでぜひ行ってみてください!私もまた行きたいなあと思いました!

後湯葉が美味しかった・・・笑

それでは今日はこの辺で〜!