みなさま、いかがお過ごしでしょうか。履修したかった授業の抽選に落ち、少しショックなさやかです。
長かった夏休みが終わり、だんだん秋が深まってきました。私は四季の中で秋が一番好きです。
まず、食べ物がおいしい。梨やりんご・さつまいもなど甘いもの(スターバックスの期間限定がものすごく気になっています)が最高。もうすぐさんまがおいしい季節にもなります。秋は油断すると毎年食べ過ぎてしまうんですよね。「気を付けなければ……!」と毎年誓うのですが、「まあ、おいしいのが悪いよね」と毎年結論づけています。
次に、ちょうどよい気温。暑くもなく、寒くもなく、少し肌寒いくらい。それくらいの気温が一番眠るのに最適ですよね。少し肌寒いなか、毛布にくるまって眠る夜……。最高です。最高すぎて寝坊しそうです。
そして、服がかわいい。秋服って本当にかわいい。夏服の爽やかな寒色系の色から、少し大人っぽくて深まった色に変わる洋服屋さんを見るのがすごく好きです。ニットやベレー帽など秋っぽい要素も好きです。この季節は特にウィンドウショッピングしがちです。
秋といえば大きなイベントがありますよね。そう、目白祭です。私は昨年何もすることがなく、本当に何もしないで終わりました。このままだと昨年と同じ道を歩みそうです。せっかくの目白祭、私も楽しみたいのですが……。誰か、今年の目白祭の推しポイントを私に教えてください。
今回はいよいよ秋になった喜びを書いてみました。書いた感想としては、「秋は夕暮れ……」と書いた清少納言は偉大です。精進します。