こんばんは☆
記事の更新が遅れてしまい、大変申し訳ありませんでした。
さて、今回が私にとってブログ部最後の記事となります。
何を書こうか、残そうかと悩みますが、考えても頭がごちゃごちゃしてしまいまして・・・
結局いつも通りなんでもなーい記事となりそうです(-∀-`; )
~・*・~・*・~・*・~・*・~・*・~
3月5日に就職のため都内へ引っ越しました。
遂に愛知の田舎娘も『都民』の仲間入りー♪やっほい♪
ま、そんなことで喜んでいられるのも今のうちですよね。
きっと仕事が始まったら
『なーぜ私が都民にー
埼玉でるんるん大学生していた頃が懐かしい(´Д⊂グスン』
となることでしょう、えぇ。
そして、大学では大事な大事な発表がありました。
そう!!『卒業許可者』のですよ!!
必死になって書き上げた卒論を期限内に提出するだけではないのです。
あたふたする口述試験をパスするだけではないのです。
キャンパスの掲示板に貼り出される学籍番号の中に自分の番号がなければ、それはつまり『留年』を意味するのです((((;゚;Д;゚;))))ギャー
経験者は語るでしょう・・・『もう就活は二度としたくない』と。
去年ゼミの先生に、
『年に何人かは単位の数え間違いをする子がいるのよねー(゚Д゚ )』
と言われ、4年次の履修登録は友人と必死になって単位を数えていたのを覚えています。
ただ、それでも単位を数え間違えていたらもう無理ですよね。
自分は正しいと思っているから・・・
さてさて、そんなことを大学に着くまでにぐるぐる考えながら掲示板を見ると・・・
学籍番号あったーーーーー。+.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.+。
その時の安心感たるやもう、ね。
これで卒業できる!!
内定先に内定辞退の連絡もしなくていい!!
その発表を私はひとりで見に行ったのですが、恐らくニヤニヤしていたでしょう(。-∀-)
こんな感じで静かに卒業が決まりました。
みなさま、本当に単位の数え間違いだけは気をつけてくださいねー!!!!
こんなだらだらと支離滅裂な文章に長いことお付き合いいただきありがとうございました。
本当に4年間あっという間でした。
親しい友人やサークルと離れることは寂しいですが、その友人たちも頑張って人の役に立てるよう必死に働くので、
私も負けないように頑張らなくてはなと思います。
両親に面と向かってお礼を述べるのはまだ恥ずかしいので、いつか素直にありがとうと言えたらなと思います。
では、みなさまありがとうございました(´▽`*)
☆なお☆