卒論のやみ

 

うお~~~疲れた~~~

どうも、先日友人たちとスーパー銭湯へ行き、岩盤浴で汗をだらだら流し、冷え冷えの部屋で毛穴を引き締め、再び岩盤浴で汗を流した後温泉につかってデトックスをしたゆかです。
その日はなんとも無かったのですが、翌日の今日になって、一気に疲れが出たようで、本日なんと三回もお昼寝をしてしまいました。これはもう今日は眠れないのではないか?という予感がうっすらします。
そういえば最近の自分、帰宅したら疲れて動けなかったり、すぐに寝てしまうことが多かったな・・・と思うので、ここで一気にリフレッシュできて良かったです。多分気が張り詰めてたんだろうな・・・。

 

夏休みで、卒論の本文を書ける所まで書き、後記の発表では少し修正を加えるだけでそのままコピペすればOKみたいな文を書いていたので、私は比較的他の人々よりも、卒論に対して、確実に提出は出来るという余裕があると思います。しかし気持ちの余裕は全く無く、日々「卒論どうしよう・・・」とぼんやりしたり、レジュメで上手く自分の納得のいく考察が書けずに、延々とパソコンに向き合い無為な時間を過ごす日々を送っています。でもお絵かきは、時間がある今の内にしたいから早く義務を終わらせたいと焦り・・・そして何も出来ずに一日が終わる・・・ウワー-――ッッ!!!(発狂)

発狂と言えば、ここ一年、みのりと私の中で唐突に発狂するのがブームになっています。はあ・・・大学で仲良くなった友達と、社会人になったらなかなか会えなくなるのが辛いです。同僚といっても、あんまり隙を見せたくないというか、私はあくまでビジネスライクでいたいというか・・・いつ人に陥れられるか分からないので、三年くらいは本音を出さないようにしようと考えています。だから・・・きっと友達は・・・できないんだ・・・多分・・・ そんな中、みのりをはじめとした、私と仲良くしてくれるオアシス達となかなか会うことができなくなり、発狂してふざける事ができなくなるのはとても辛いです。うう・・・早く働いて一人前になりたいけど大人にはなりたくないよう 矛盾するSOUL

 

バイザウェイ

 

卒論の話に戻ります。私は自己肯定感の鬼なので、自分の卒論は結構良い線いっていると思いますし、この学年の誰よりも頑張っているという自負はあります。でも・・・ちょっと頑張りすぎたかなというか今ちょっと充電切れみたいな感じで・・・頭が全く働かないというのが現実侍

でも!!!それも!!!!!!!!!!!!!!!!!!今度の!!!発表で!!!終わるんだ!!!!!!!!!!!!!!!!!!あはは!!!!!!

今度の発表で、私が論じる事は全て終わり、そして今のところ補足する点はないので、最後の発表はまとめをするだけで終わるかな~という風に考えています。うお~~~~ここまで長かった~~~~!(まだ終わっていない)

11月は、今まで頑張った分気持ちに余裕があり、また、根を詰めなくても大丈夫なようにそれまでの私が頑張ってきたので、比較的穏やかな気持ちで過ごせると思います。でも多分、あまりにも早く原稿が完成しすぎて逆に不安になる症状が出そうです。こわ。ワーホリじゃん・・・

は~~~とりあえず、今から迷走しすぎて放置してるレジュメに取りかかり、全部終わらせるぞ~~~!!!えいえいおーーーー!!!

 

おわり