卒業おめでとうございます

先輩、卒業おめでとうございます。とても寂しい気持ちでいっぱいです……。
さて、しんみりもほどほどに、川崎にある藤子不二雄ミュージアムの様子をお届けします。。
今年は藤子先生の全集が発売されたり、彼を特集するTVプログラムが放送されたりしています。
だから盛り上がっている模様です!
まずはコロ助号に乗って出発ナリよ。

ピー助……懐かしすぎて涙がでました。


ここでは夢の秘密道具で遊べるぞε≡Ξ⊂ ´⌒つ´∀`)つ
もしもボックスが登場した時に、世界観を壊滅させかねない最強道具すぎやしないかと子供心に戦慄しました。
私のお気に入りの道具は、嫌いな人や気に入らない人を消せるスイッチボタン(名前なんて言ったかな?)でした。
実際は消せないんだよね。ただ、消していったら最終的に自分が一人ぼっちになってしまうことを教えてくれるボタンなんだ。
この道具が登場する回は名作ですね。



こんなに可愛いメニューも味わえるよ!ジャイアンのカツ丼はちゃんと食べきるとジャイアンからのメッセージが!
私は上のドラえもんグラタンを堪能しました。
どうして「懐かしい」って感情は切なさを伴うんですかねぇ[:しくしく:]サンタクロースにドラえもんのグッツを貰って喜んでいた頃や、熱を出してドラえもんの同じヴィデオを何度も見返していたことを思い出しました。ドラえもんのグッツは、今となっては自分で簡単に買えるし、新しい作品をDVDで借りられるけど、あの頃の幸せは二度と帰ってこないんや(´;ω;`)あと、久しぶりに新しいドラえもん見たら、カメラワークがおしゃれになってた(´;ω;`)うう……。
とはいえ園児に交じってはしゃぎ回ってきました! 童心に帰れて楽しかったなーー。3月は何だかしんみりしてしまいますね。