見よ、これがブログ部員の実態だ。

♪ひゅるり~ら ひゅるり~ら
これだけで分かったあなたは現代っ子です。ケツメイシ「さくら」です。
ついに満開となりましたね。「はなびら 舞い散る」今日この頃。
目白キャンパスの桜も見頃です。

別れもあれば、出会いもある。
そんな春ですが昨日は「ブログ部顔合わせ会」行いました*。・+*
参加者は、1年生から卒業式を終えた4年生までの部員8名と
我らが石井先生の計9名です!
各々お菓子を持ち寄りました↓

これだけのお菓子に囲まれるとしあわせですね(*^ω^*)
ほとんどが初対面のため自己紹介から始まり、あとは自由におしゃべり。
ええ、そう、まさに“自由に”。
さあこの続きは、次年度の部長となりましたこのしょうこが
勝手に昨日の印象を紹介してみるのでぜひごらんください。


------
とにかく皆キャラが濃い。個性が強い。とても楽しかったです。
ただやはり、文章のイメージはあながちないのではないかと思います。
さあ、いきますよーーーーーーーーーーーーーーーーーー
☆かつーん☆
「正統派日文生」
私的には話し方がツボでした。淡々とばっさりいく感じが良いですね。
もっとあの話し方を聞いていたかった。ジャンル広くなんでもいける読書好き。はちゃめちゃな1年生のまとめ役か?
☆えりこ☆
「毒舌お嬢さま」
容姿は黒髪ストレートに春らしいワンピース、さらには合唱もやられていらっしゃるのでかわいらしいお嬢様・・・かと思いきや!「殴る」「蹴る」といったお言葉を発せられていた・・・!これはまだまだ掘ればなんか出てくる匂いがする。
☆そのこ☆
「天然系語学」
人見知りもせず、にこにこと喋るめがねの似合うかわいい子。その美貌から化粧はしない。(誇張)理由は不明だが語学と戦っている。私は彼女がスムーズに卒業できることを切に願っている。
☆あゆみ☆
「マシンガントーク」
上記の表記以上でも以下でもない。まさにこれである。彼女も雑食の読書家。辞書もいけるらしい。石井先生曰く、初代ブログ部部長に似ているそう。彼女がいれば場が沈黙で気まずくなることはないだろう。
☆かのん☆
「ふわふわきりり系女子」
そろそろ、キーワードが雑になってきましたねw彼女はちっちゃくてかわいいのに声が低くてそのギャップが好きです。教職に励む頑張り屋さんなイメージ。
☆さとさん☆
「日文の女神」
かわいい。私はかのんちゃんと姉妹なのではないかと疑っている。持ち寄りのお菓子も手作りのりんごケーキを持ってきてくださり、女子力が爆発していらっしゃった。そしてとても美味しかったです///今後も日文の女神として君臨なさるであろう。
☆あいさん☆
「キャリアウーマン」
文武両道とはまさにこの方のことで、だからこそ社会人になられてからもバリバリ活躍なさるはずです!それでいて彼氏さんとラブラブなところもポイント。(にやにや
☆石井先生☆
「カリスマ(ツンデレ)教授」
表の顔は厳しい教授。月曜1限の授業に泣かされる学生多数。しかし・・・裏の顔は・・・・・(美人で綺麗で学生に隠れ信者多し。そのきめ細やかな指導と面倒見のよさは聖母のよう。さらには・・・おっとこれ以上はご自分の目で確かめて頂かなければならない。)
といった感じです(^◇^)
私は途中で抜けてしまったこともあり、かなり部分的なものになっています。笑
このなかで石井先生だけは授業で簡単にお会いできるので、4月から入学される新入生のかたはぜひ石井先生の授業をとってみてしごかr・・いや確かめてください!w
それでは、長くなりましたが
新年度も「新・当世女子大生気質」をよろしくおねがいいたします☆