ドイツ旅行記①

こんにちは、みのりです。

更新大幅に遅れてしまった!すみません!!

何を書こうか悩んでいるうちにズルズル時間だけ経ってしまいました、、、というのも、前々回のブログで触れたのですが、冬休みを利用してクリスマス〜年末年始とドイツ旅行に行ってきたのです!!

514FFC88-3AAA-4B02-9385-4A826770A2AB

なんだか色々ありすぎて本当は毎日日記でも書いて見たもの感じたことも文字で残しておけば良かったんですけど、想像より毎日バタバタしたり疲れでぐーすか寝たりしてしまい後からいちいち書くには膨大すぎる情報量、呆然と立ち尽くす私という状態です。いや楽しかった!そしてあっという間だった!!!

前々回の記事で書いた通り、一番の目的はドイツ人作家であるヘルマン・ヘッセの聖地巡礼だったのですが(オタク)、初めてのヨーロッパ旅行街も人も店も乗り物も食べ物もペットも家も、何を見ても新鮮で面白くて、当初の目的もあまり関係なく毎日行く先々で楽しく過ごすことができました!

今回はちらほら感想を話しつつたくさん写真載せていきたいと思います!

旅行中に700枚くらい写真を撮っていたせいで、それを選別するのにまた時間がかかりました割と撮りすぎ

旅行中も、日本人観光客はカメラを構えてるから分かりやすいって言われるのよく分かるな〜私ほぼほぼカメラ(スマホですが)構えてるもんな〜と思いながら街歩きをし、冷静になると観光客感強すぎて明らかに浮いてる人間なのですが、まあいちいち気にするもんでもなし!写真たくさんでホクホクだしノープロブレム!ということにしていました。

今回はフランクフルト〜ミュンヘンあたり、ドイツの西、南西、南側を観光しました。

ケルンの大聖堂で深夜のミサに参加したり、クリスマスマーケットに大興奮したり、旧西ドイツの首都であったボンでバレエの観劇をしたり、見学可能のカトリック教会をたくさん周っては文化に圧倒されたり、ミュンヘンの広場で年越しカウントダウンの花火を観に行って渋ハロのような喧騒に呑まれたり、ミュンヘンから日帰りできるオーストリアにザッハトルテを食べるため目的で寄ったり欲望の赴くままご当地アクティビティ(?)に飛び込んでいました。

以下写真をば

C03F896A-80E4-46E8-AE2F-AA92241E33D1

↑ケルン大聖堂

97FDC7D7-A08D-41F0-958A-DB6C1F5C1488

F62C2296-A716-4A62-8D78-77A55471303F

ACBCC6AD-48CB-4C78-B765-03EAE5286755

E02F001D-A21D-4B3E-BDA1-E0FAB07BD61E

960C8287-2540-473C-834F-DE5717A5F3A3

8BB484FB-0AEE-41DF-A304-8DB02772FBBA

↑カトリックの教会はどこを見ても造りが丁寧で綺麗で感動しっぱなしでした…。

21C62E93-D44C-4DC6-BACB-FFB530B88313

観光中、ちらほら日本語のオーディオガイドがあって非常にありがたいのですが大体滑舌が悪くて上手く聴き取れなかったり、ふと寄ったような場所が実は世界遺産だったことを帰りの電車で知ったり、車窓から見える景色が土地の有り余った田舎という印象だったり、いたるところに寄生しているヤドリギが怖くて1人で怯えたり、

09614080-2C83-406B-88B3-E20B5F29B8B7

激安ショップでピアス6個セット300円という価格破壊に出会ったり、ドイツ語しか出来ないバスの運転手さんvs英語もまともに出来ない私との戦いが勃発したり、クリスマス後と年始は全くお店がやっていなくてド暇だったり、わんちゃんがみんな訓練されていて狭いお店の中でも大人しくお利口に歩いていたり、たりたりたり!

小さな驚きがたくさんあって本当言い尽くせないんですが色々ありました

C7325C55-A7D0-4EF3-AA4F-1A17EE40752C

↑これはミュンヘンの宮殿に飾られていた伊万里焼…いつ頃のどういう関係なのか全然分からなかったですが、交友があったみたい…?です。屏風もありました!

街を歩くだけやスーパーで買い物をするだけで楽しくて、パンも好きなのでご飯も全然困らなくて、室内の暖房が完璧だったので冬でも全然過ごしやすくて、満喫しっぱなしですねでしたね

D6FA0262-AFF0-485D-A61D-A55A1C3FB330

F0310F25-2144-4EBB-AA06-D93F6E6CCADF

58CB0B4A-3FA3-407D-8ED8-3F1D18CBA4B6

↑スーパーのお寿司も一回食べてみたんですが、結構美味しかったです…!!サーモンしかないけど!

Processed with MOLDIV

↑レストランのおしゃれご飯もばりばりジャンクフードのフライドポテトも楽しかったです。

大晦日と年始をドイツで過ごすことになり、年越し蕎麦やお節が食べられなかったのだけ少し残念でした!と書いてるうちに、食べたいと思ってたお汁粉をまだ食べてないことに気付きました。もう1月も半ばですが今からでも遅くない!食べてきます!

長くなってしまったので終わりますが、次のブログでヘッセ関係のこと書きますね〜!

それではまた!