みなさんこんにちは^^
もうすぐ梅雨入りですね・・・><
私は天気が良い今のうちに、
外出沢山しておきたいなと思ってます♪
そんな私は、来月から三週間教育実習へ行って参ります。
学科の友達は、高校への実習が多いのですが
私は中学校で学ばせて頂く予定です。
GWには、中学校の実習担当の先生方と打ち合わせを行い、
実際にどのような時間割で実習させていただくのかを教えていただきました。
私は日文なので、もちろん教科は国語です。
その中でも、現代文(小説)を担当させていただくことになりました。
内容を読んでみると、今年から新しく教科書に入った小説なだけあって
私は読んだことがありませんし、どのように指導案を練っていけばよいかと、
非常に試行錯誤しているところです。
中学生が楽しく、でも確実に知識が身につく授業を追及するためにはどうしたらよいのか、
実習までの与えられた時間の中で、精一杯考えていきたいと思います。
三週間の実習では、教科だけではなく、
部活動や給食、そして休み時間でも学ぶことが多くありますよね^^
ですから、実習させていただくことに感謝して、
一生懸命準備を進めていきたいです!!
実習が始まりましたら、
またそのことについてもお伝えできたらいいなと思っています^^
みなさん来月も頑張りましょうね!!