「夏休み」ももう目前!そして7月にさよならバイバイ…!ももなです。
夏は休みがあること以外は、暑いのが苦手なのに加えてそれ以上に冷房が苦手だから嫌いだよ…。あの文明の利器の所為で我が腹が崩壊した回数は数知れず…
そうは言っても夏休みに計画を立てるのは学生に平等に与えられた幸福ですね。私の手帳にも順調に文字が増えてきています。文字。
先輩がアップしていたアートアクアリウム、実は昨年突撃して敗北(入れなかった)したものなのです。ああいう類のものは主にカップル、そしてカップル、あとは家族連れや友人といった組み合わせの群れによって需要が構成されていることは明白ですね。昨年の私はまたなんのネタを作ろうとしたのか、
「こんなもの、1人で突破してやる・・・!」
と息巻いて銀座線は三越前駅に降り立ち、勇み足でエスカレーターを登りお目当ての階に辿り着いたわけです。そしたら、2時間待ち&カップルの群れ群れ群れだったわけです。見事駆逐されて参りました。あれは刺さるものがある・・・
あれから月日は経ち1年、私の計画では殿方と共にあの場へ「私は帰ってきた!!」とやってやるはずだったんです。
でも、悲しきかな、今年も駆逐されそうです。平日の昼間を狙って行こうと思います。くそう。
ここのところ毎日のように母からの「彼氏作れ」LINEに気が狂いそうです。こわい。男の人とかもう、女子校歴14年の弊害なのかみんな信じられなく(実は彼女いるんでしょとか、実は「調子ノリやがって」とか思ってるんでしょとか)なってきていてもうびええええという感じです。ああああ
そういえば、加えて「その歳(今年21歳を迎えようとしている)にもなって彼氏の一人や二人もいないなんて人としてどうなの」発言をかまされまして、只今悶々鬱々としています。そんな大学3年生の夏です。
確かに「誰か誕生日を心から一緒に祝ってあげたい!!」とか思うと、「私の分際で何考えてんだ」と虫唾が走ってしまうタイプ(天邪鬼と言って!)だし思いやりに欠けるし典型的な利己主義者だから無理だなぁ、と。そして「あー確かに人間として終わってるわー」と。
そう考えると、諸々ひっくるめて光源氏ってすごいなぁ。足元にも及ばないしまぁ及ぼうともしないし。と思う次第であります。
出会ってそのままとか、顔も暗くてよくわかんないけどとかでそのままあーゆう(自粛)関係になっちゃうってどういうことなの。あと村上春樹先生もだいぶ破廉恥だと思います私。
大学生になって、友達とそういう話になるとカルチャーショックを受けることが多いです。こわいこわい。
色々な人がいるものね。それぞれ自由であれますし。大学って面白いです。
…雑な総括で投げてごめんなさい(書いていて息も絶え絶えになってきたのは気のせいでしょう)