こんにちは~!れいかです!
庭の花壇に向日葵が咲きました🌻
1輪、自分の部屋に飾っています。黄色の花びらはエネルギッシュでまるで太陽のよう!
雨でも明るい気分になれるので、おすすめです!
さて、本題に入りたいと思います。
先週、私の大好きなLittle Glee Monsterのオンデマンドライブがありました~!
わ~い!!!!!
最初にライブ決定のお知らせを見たときは「え、ライブってオンデマンドでできるの?」とびっくりしました。
私は買わなかったのですが、Tシャツやリストバンドなどグッズの用意があり、通常のライブさながらでした。
今年予定されていたツアーがすべて中止になってしまった中、それでもライブをやりたい!歌を届けたい!と思ってくれたメンバーとスタッフさんの気持ちから生まれた特別なライブです。
私はこのツアーのチケットの抽選にトライしましたが、倍率が高くて外れてしまいました。
その分喜びが大きかったです。
リトグリのパフォーマンスがリアルタイムで見られるなんて…!と思い、とても興奮しました!
そして当日。
「入場(ログイン)はお早めに」と公式サイトからアナウンスがありました。
開場時間、開演時間も決まっていて、「本当にライブなんだ~!」と胸が高鳴りました。
ログインを無事すると、開演までは30分ほど時間があり、その間は過去のMVが流れていました。
フルバージョンを見るのは初めての曲、高校時代にたくさん聴いた思い出の曲や現在よりも幼いメンバーの姿。
色々な要素に心を動かされ、盛り沢山な時間でした。
懐かしい気持ちになると同時に、刻々と近づくライブへの期待が膨らみました。
待ちに待ったライブがスタート!オープニングはカメラワークが素晴らしく、画面越しなのに会場の適度な緊張感が伝わってきました。
ステージのセットもいつものホールとは違い、おしゃれなカフェのような、今までにない雰囲気で衝撃でした。
写真だと見にくいですが、後ろの棚にはカラフルな本が入っていて、壁はレンガの模様になっています。
球体の照明も目を引きました!
メンバーが会議を重ねて考えたというセットリスト、圧巻のパフォーマンス共に大満足のライブでした!
3年前から最近の曲まで偏りなく披露してくれました。
いつ聴いても背中を押してもらえる、お気に入りの曲ばかりです。
中には踊りながら歌っていた曲もあったのですが、ダンスがキレキレでとても驚きました!
少しふりをつけるレベルではなく、本当に上手で…!!
リトグリのハモりの美しさ、声の絶妙な調和は言うまでもなく、一発勝負のライブとは到底思えないほどのハイクオリティの歌唱力です。
にもかかわらずダンスもできるなんて!
ダンスを交えたMVは以前も見たことがありましたが、その時よりも迫力が増していました。
カッコよくてメンバーの動きから目を離せませんでした。
また、リトグリが作詞した新曲「足跡」のフルバージョンを初めて聴くことができました。
最初歌詞を見たときに自分の経験と重ねて読むことができて、とても心に響きました。
この曲はNコン中学校の部の課題曲です。
私と同年代のメンバーが、等身大で紡いだ言葉だからこそ、強く勇気づけられるのだと思います。
ライブ中はチャット機能を使いました。
MC中にメンバーがチャットやTwitterを駆使して、観客(リトグリのファンのことをガオラーと言います)とコミュニケーションをとってくれました。
「衣装かわいい!」「ECHO待ってましたー!」「これは泣ける」などなど、ガオラーの皆が感想をつぶやき、チャットはとても盛り上がりました。
たくさんのガオラーさんの反応を見て、同じ時間を多くの人と共有している実感がわきました。
リトグリのメンバーが「皆さん楽しんでますかー?」と呼びかけた際には、チャットが「いえーい!!」の文字で溢れました。目を凝らしていないと文字が追えないくらいの速さでチャットが流れていて、姿は見えないけれど、一緒にライブを楽しんでいる人がこんなにもいる事実に感動しました。
リトグリは少し前まで、リモート歌唱で活動をしていました。
このライブでは久しぶりに、メンバー5人が笑顔で楽しそうに話している様子が見れて、とても嬉しくなりました。
あるメンバーがMCで、「今まで当たり前のことのように感じていたことが当たり前ではないことに気づけた。」という話をしていました。
そのことに気づいて生まれるのは、感謝の気持ちだと思います。
「当たり前」のレッテルを取り払って初めて感じられる、かけがえのなさと愛おしさ。
それが体感できたライブでした。
リトグリの歌を再び生で聴く日が、今から楽しみです!
暑い日が続きますね。
私はリトグリの曲に元気を貰いながら、この夏を過ごしたいと思います!
皆さんも夏バテにはお気をつけ下さい。
それではまた!