あんこちゃん誕生日おめでとう!

こんにちは!

今日は、うちのワンコ、あんこちゃんの10歳の誕生日です。おめでとう!

10年間は本当にあっという間です。3か月の時に家に来たのですが、翌年一人(一匹?)お留守番している時に東日本大震災があったり、ご飯を食べないときがあったり、私が辛いときには、なにも言わなくても傍にいてくれたり…振り返ると色々な思い出があります。

私は小さいころからずっと犬を飼いたいと両親に懇願していたのですが、小学校低学年のころはダメと言われていました。ただ、どんなきっかけか覚えていないのですが、私が少し大人になったこともあり、小学校5年生の時に、犬を飼おうかという話になりました。
犬を飼う前に散歩の体験をしたりして、いよいよ飼うとなって最初にペットショップで出会ったのがあんこでした。私はあんこを抱っこしたときに、直感でうち来る気がして、何か運命を感じたのを覚えています。母は、(他のワンちゃんを全然見ていなかったので)もう少し考えた方が良いんじゃない?と言ったのですが、私が絶対にこの子だ!と言い、あんこに決まりました。

 

犬を飼うことは、もちろん楽しいことばかりではないです。毎日のお世話もそうですし、何かあった時には病院に連れて行ったりもあります。動物病院やペットホテルに預けられるといっても、かわいそうになってしまい家族全員では遠出しにくくなりました。一緒に連れていけるワンちゃんも時々いますが、あんこは車酔いしてしまうし、遠出は苦手なので難しかったです。散歩は苦手でリードはつけないし、人間のご飯が好きで気づくとつまみ食いしていたり、いまだに宅急便来ると驚くし、雷が鳴ると私が授業中でも膝に乗ってくるし…かわいいけれど、許せないこともたくさんあります。

でも、すべて安心しきった寝顔を見ていると、私もこれがなによりの幸せだなぁと思います。

本当に大好きです。
できるならば、私がおばあさんになるまでずっと生きてほしいと思うくらい、大好きです。
あんこが寝ていると私も隣で昼寝をしたりしているのですが、近づきすぎてうざいよ…と目で訴えられたり、毛がもふもふで気持ち良いので触り続けると怒られることもしょっちゅうですが(笑)

 

今回のコロナのことで、昨年度までには予想できなかったことがたくさんありました。私は、やっぱり対面授業の方が好きだし、友人と気軽に会えないことや、ふらっと博物館に行ったり買い物に寄れないこと、(ほぼ生きがいの)ライブに行けないこと……。正直マイナスのことばかりなのですが、家で家族と過ごす時間が増えたのは、唯一嬉しいことでした。
とても残念なことですが、犬の寿命は人間よりずっと短いです。私たちよりも時間が限られているので、少しでも一緒にいたいし、その時間を大切にしたいと思います。

 

あんこ、これからも元気でいてね!10歳の誕生日、おめでとう。