9月1日。(えっ、もう9月なの!?)
1月ぶりに高速道路を運転し、ヒヤヒヤしたあやが担当します。
いやー、久しぶりだったのでなかなかスピードが出せず…
でも、高速道路ってある程度スピード出さないほうが怖いんですよね。
いつかは気の向くまま遠くへドライブしたい。頑張って運転技術を磨かないと。
さて本日も元気に書かせていただきます。
先日六本木の東京ミッドタウン内にあるサントリー美術館に行ってきました。ついこの前まで改修工事のため閉館していましたが、7月22日にリニューアルオープン。ずっと気になっていた美術館でしたので、オープンを心待ちにしていました。
現在開催されている企画展は「ART in LIFE, LIFE and BEAUTY」
わが国・日本で使われていた様々な時代の豪華絢爛なものの数々が集まった展示でした。
例えばお化粧道具や祝いの席で使われていた器、異国を感じさせる品などなど。それらに関連した現代アートも展示されており、多様な角度から楽しむことができました。(現代アート、印象的なものが多くてびっくり。 )
しかも、展示品のほとんどが写真撮影可能! 受付の方に「遠慮なく撮ってくださいね。」と言われました。
美術館自体も木の温もりが詰まった心地良い空間で、ゆっくり展示品を鑑賞することができますよ。
この企画展は9月13日まで実施されるようですので、皆さんもぜひ足を運んでみてください。
それでは、また!