こんばんは、まなです。最近寝不足なせいか忘れ物が多発しております。規則正しい生活を送りたいのに、怠惰な私を世界が許す筈もなく。「早く寝たい」が口癖になりつつある今日この頃です。
さて、そんな多忙な日々の癒しとなっているのは、「ペルソナ5スクランブル ザファントムオブストライカーズ」というゲームです!!長い!略して「ペルソナ5S」としておきましょう。現在PS4版とswitch版が販売されております。このゲーム(もといペルソナシリーズ)の魅力は、バトルアクションや重厚なストーリー等山ほどあるのですが、今作の特徴は、何といっても、自分の操作するキャラクター達が日本全国をキャンピングカーで旅するところですね!ゲーム内のグラフィックが相当細かく作られていて、まるで自分が観光して歩き回っているような感覚に陥ります。
そのグラフィックが忠実に作られている余り、驚くべきことが起こりました。ゲーム内で北海道に行き、札幌市内を散策するということがありました。そして、その後休憩してニュースを見てみると、どこか見覚えのある光景が映し出されていました。そう、札幌の映像です。実は私、札幌に行ったことがなく、知識も時計台の見た目を知っているかどうかのレベルだったのですが、ペルソナ5Sのお陰でゲーム内ではありますが札幌(主にすすきの)の街並みを知ることができました。「あっ、あの髭のおじさん(NIKKAの看板)だ!」と思わずテレビの前で叫んでしまいました。
札幌の他にも、現在秋田へ移設されてしまった青ガエルが渋谷に鎮座しているのを見ることができるのは、過去の写真かペルソナ5くらいです。こうしてゲームのグラフィックが忠実であると、こんなことも起こるのだなあと感心してしまいました。個人的には全国を旅行できたようにも感じられ、もちろんストーリーも大満足でした。もし興味をお持ちいただけたなら、ぜひ調べてみてください。ペルソナはいいぞ。
それでは、また。