恋しい

こんばんは!

最近新しい加湿器を新調し、お部屋が快適になったあやが担当いたします。今までそんなに加湿器を使っていなかったのですが、今年はとにかく自室の滞在時間が長いので大活躍です。

去年の今頃は授業が終わってからそのまま図書館に直行、そして閉館時間まで過ごして、夜空を見ながら目白駅まで歩く(たまに池袋まで歩いて寄り道する)のがルーティーンでした。図書館でなるべく課題を終わらせ、余った時間で本を読んだり、ぼーっとしたり。閉館時間間際は本当に人も少なくしんとしていて、ガラス張りの図書館がより開放感に満ち溢れていて、照明もいい感じに…… 図書館大好き人間なので語り出したら止まりません。くつろぎすぎて帰るのがだるくなり、「うわー、図書館に泊めてくれ。」状態に陥るんですけどね。とにかくこの後乗る満員電車が鬱になるんですよ、、

そんな生活が恋しくたまりません。

ちなみに、先日今年度初の対面授業がありました。先生と様々なお話をさせていただき、貴重な和本も手に取ってじっくり見ることができました。また、他の受講生の方々の前で直接発表するのも久しぶりで、新鮮でした。本当に対面授業のありがたさを感じます。早く日常が戻ってほしいものです。

乾燥しやすい季節なので、皆さんもいろいろと対策を!(濡れタオルをかけておくだけでもお部屋の乾燥をある程度防げるのでぜひ。)

それではー