プレゼントの形

こんにちは。とみーです。
もうすぐ年末!あの締切、この締切、やり残している色々な作業。気持ちばかり急いていて嫌ですね。
心当たりがある人は私と一緒に頑張りましょう。

さて。もう何人かブログ部員の方が書いているのを見ましたが、私も12月になってようやく誕生日を迎えました。成人の仲間入りです。どの友達とも対面はできていませんが、プレゼントはわんさか届きました。郵便受けに、置き配に、ヤマトさんから受け取りも。あらゆる配送手段で私の自宅にやってきました。

彼女らはなぜ的確に私の欲しいプレゼントを贈ってこれたのか…。ズバリその正体は「amazon欲しいものリスト」です。

実は、10月後半くらいから、一部の友人に「欲しいものリストを公開しろ!!!!」と脅され(?)ていまして。その様子があまりに面白かったので、こちらも粘りに粘って、何も入れていない空っぽのリストを公開するなど、無駄な抵抗をしました(笑)。結果、12月6日が誕生日なのに、1日くらいに公開して、「誕生日までに届かないんだけど!」と文句を言われました。

その後、なんと友人はわざわざprime会員になって、当日より前に届くように調節したらしいです。実際4日に届きました。プレゼントの鬼(誉め言葉)ですね!

今まで、欲しいものリストは、ブックマーク代わりに利用していました。それをまさか人に物をたかるのに公開することになるとは…。何がいいかな~と厳選して、リストに500~2500円くらいの幅を持たせて、何個か入れたんです。選べるように、公開してと言ってきた人数より多めに。
そしたら、一人で2個とか3個とか送ってくる人がいたんです!!!!!!!!! おばか!!!!!!! おかげで私のリストの中身は完売し、母と兄には疑いの目で見られました。私は悪くないと思います。

とても楽しかったので、次は私が彼女らに送りつけてやろうと思います。首洗って待っててほしいです(このブログは見てないと思いますが)

ふぅ。これが私の今年最後の投稿になります。ので、少し早いですが、締めの言葉。
皆さん、一年間おつかれさまでした! 良いお年を!

それでは、また。