またね、へびさん。

カモン カモン カモン カモンベイビー
占ってよ 恋するフォーンチュンクッキー!
未来はそんな悪くないよ hey!hey!hey!
ツキを呼ぶには 笑顔を見せること 
2013年最後はAKB「恋するフォーチュンクッキー」です。
もう2013年も終わりですね~。AKBは好きでも嫌いでもないんですが、この失恋ソングなのに頑張りすぎない明るさにちょっとハマってます。
毎年、年末には「今年もいろいろあったな~」と思いますが
やっぱり今年もそう思ってしまいます。
今年は4年生ということもあってか、大人になった(年をとった?)ことを実感することが多かったですね。
思い出を振り返ると長いのでたたみますが、来年も笑顔を絶やさず周りの人を思いやれる人間をめざしたいなーと思います!あとは日々、努力と反省を絶やさない!
新年からは、新しい部員も登場します!ご期待ください☆
それでは良いお年を~

(バッティングセンターで忘年してきました笑)


-----
2013年は
祖父とお別れをしたこと、就職が決まったこと、は大きな出来事でした。
おじいちゃん、今年のお正月はめちゃくちゃ元気だったんです。
週3日のゴルフを楽しみにしてて、お酒飲んで、、なんて文字にすると今でも涙が出てきてしまいます。(ああ、キーボードが濡れる・・・)
親戚で集まる機会も当然増え、家族の温かさを本当に身体で感じて、血のつながらない人間が結婚を通じてつながることの不思議さ(そして未来の自分へのプレッシャーも笑)実感しました。
そんななかでの、就職活動。
試験勉強に、面接に、真夏の長い戦いでしたwww
とはいえ、「何がなんでも教師になってやる」という思いが一般企業の研究をたくさんしたうえで軸になっていたので、それがブレることがなかったのは大きかったです。だから、就職活動に悩む後輩に相談される時はいつも「期限を決めてたくさん悩んで、軸を見つけたら全力で努力するのがいい」と偉そうにアドバイスしてます。笑
本女は就職活動については、自分さえ積極的であればたくさんバックアップしてくれます。教員採用についても、対策講座が多くあったのでそれをすべて活用することで結果につなげることができました。
でも、社会に出てからこそが始まりです!
まだまだ勉強は重ねていきたいと思います!!
そして家族孝行も忘れずにしていくつもりです(*^_^*)
また2014年もよろしくお願いします!