こんばんは、しおりです。
皆さま、昨日の地震は大丈夫でしたか?
ブログ部のTwitterにも「地震大丈夫でしたか?」とマシュマロを送って下さった方がいて、とても温かい気持ちになりました。私の家は地震の少し前に停電してしまい、インターネットも繋がらなくなりました。停電からの地震という流れは東日本大震災の時と全く同じでしたので当初は大変焦りましたが、思いのほか復旧も早くて一安心しました。この機会に防災グッズを見直すなど、緊急事態に備えて行動したいものです。今後も余震の可能性があるようですので、気を付けてお過ごしください。
さて、今日は2月14日、バレンタインデーですね。今日こそは自分にブログを書かせろと、うちのひらめ(クサガメ・15歳・♂)が言っていますので、私はこれで失礼します。
それでは、また。
お久しぶりです。ひらめです。
ようやくブログを書かせてもらえた。2月14日がシフトって聞いたもんだから、次は絶対僕が書くからねって何度も何度も念を押したんです。僕はお隣に住んでいるクサガメのみどりちゃんが大好きで、そのことは前にもブログに書いたことがあります。「I always love you… 13年目、それでもやっぱりみどりちゃんが好き」ってね。覚えてくれている人がいたら嬉しいです。みどりちゃん、いつも僕のことは見てくれなくて、人間のことばっかり目で追っているのだけど、そんなところも僕は好きで、時折ふとこっちを見てくれたりなんかしたら、その日は一日中幸せで……。これは前にも載せた僕がお気に入りの写真です。
すてきでしょう?
2年前の写真ですけど、やっぱりみどりちゃんは美しい。飼い主には「いよいよストーカーだね」って言われるけれど、なんというか、僕はそれとはちょっと違うと思う。僕の中でみどりちゃんは女神さまのような存在なんです。だから、こうしてずっとガラス越しに見つめていたい。最近、運動不足だからってベランダを歩かせてもらうのだけど、そういう時には僕は決して近づきません。みどりちゃんの方から近くに来てくれることもありますが、そんな時は僕は決まって逃げるんです。だって、僕の女神さまは二枚のガラスを挟んだ先にこそいるんだから。まあ、そうやって逃げてしまった後で、(ああ、やっぱりちゃんとお話すればよかったのかもしれない……)って思うのも一度や二度のことではないんだけどね。
バレンタインデー、人間は女性から男性にチョコレートを贈るんだってね。みどりちゃんが人間だったら僕にくれるのかな。義理チョコくらいはくれるかな。だけど、僕はそのチョコレート、なかなか食べられない気がします。一生大事に取っておきたい。だけど、腐らせちゃうのも嫌だから、最後は深呼吸して、噛みしめながら食べるのかもしれない。それで、箱はもちろん、紙袋も包み紙もリボンもシールも全部きれいに取っておく。やっぱり、僕はみどりちゃんが好きなんだな……。
これはついこの前に撮ってもらった写真。ねえ、みんなわかる?ちょっとだけ、ほんのちょっとだけだけど、2年前よりみどりちゃんの岩が僕の水槽に近づいてる。みどりちゃんはその日の気分で自分で岩を動かしてるから、この日は僕とお話したくて僕の近くに来てくれたのかもしれない。そうだといいな。そうだったら幸せだな。
皆さん、僕の恋物語、聞いてくれてありがとう。飼い主・しおりより一足早く、僕はこれでブログを卒業します。だけど、僕の恋はいつまでも続きます。
I still love you… 15年目、いいえ、ずっと先の未来まで。僕はまだみどりちゃんを愛しています。