新たな習慣

どーも!さえこです!みなさん最近いかがお過ごしですか?元気ならいいんですけどね。やれ花粉症だ、風邪引いたなどなど、春に多いですから。体調管理には十分気を付けていきましょー(^^)
さてさて、私は最近新しい習慣を身につけようと頑張っております。それは何かといいますとですね。
毎日、新聞を読むことです。
まいにち、しんぶんを、よむことです。
大事なことですので、念のため平仮名でも書きました。ちなみに、読んでいるのは読売新聞です。特に深い意味はありません。家でとっているのが読売なので。それだけです。
まぁ、このことに関しましては、さまざまなご意見があるでしょう。「こいつ学生のくせに、まだ新聞も読んでなかったのか!」「新聞読むなら○○新聞にしなさい!」「そんなの読んで何がしたいんだ!意味ないぜ!」
うう、痛いご指摘ですね。ありがたくいただきます。しかし、最後の発言をなさる方は、残念ながらよき社会人には(恐らく)なれません。あしからず。
ただ今、私は国語科の教員になろうと考えております。「もう大学三年生だし、そろそろ何か始めなきゃなー」と思いまして。新聞習慣、始めました。これは我が三日坊主を打ち破るためにも、続けていきたいと思います。
みなさん、この怠惰な子を見捨てないでください!温かい目で見てください!応援をよろしくお願いします!(笑)
きっと、卒業する頃には立派な社会人になっているさッ!!
さえこでした!