カメラを見ると真顔になります

こんばんは。あかねです。
昨晩は台風の影響で雨も風も強くて夜が少し怖かったですが、それも過ぎ去り、今日は良いお天気でした。
風は強かったですが…。
今日は、卒業アルバム用にサークルの集合写真を撮影してきました。
私は二つのサークルを兼部しているのですが、今日はその片方の撮影がありました。
早いもので、もう入学してから三年半も経っているんですよね。
これまでサークルのみんなとは、切磋琢磨して頑張ってきました。
私はあまり音楽というか楽器というか、芸術性の問われるものが得意ではないのですが、
興味があったために一年生の時に筝曲研究会へ入部しました。
いまいちコツをつかめず、苦労しながら練習をしていたのですが、
仲間の演奏を聴いて自分も頑張らないと、と励まされることがとても多かったなと思い返してみました。
色々と苦しいこともありましたが、サークルに入っていたおかげで本当に良い経験をすることができたと思います。
そんな風に少ししみじみとした気分になりながら、三年半親しんできた筝を前に写真を撮っていただきました。
実は私、写真は苦手で、自然な笑顔がどうにも出てきません。
そのため自分の顔面という点に関して出来上がりが少々恐ろしくはありますが、これもきっと大切な思い出の一つになるんだろうな、と感じました。
もうすぐ卒業ですが、悔いを残さないよう残りの学生生活を過ごしていきたいです。
まずは今週末の目白祭、演奏に参加することになっています。
お客様に楽しんでいただけるような演奏が出来るよう、残り少ないですが練習をがんばって本番に臨みたいと思います。
皆様も、お時間がありましたらぜひ18・19日に行われる目白祭に足を運んでいただければと思います。
そして色々な催し物を回ってみて、楽しんでいただければ幸いです。
+あかね+