猫日和

こんばんは。みずの です。
寒くなりましたね。朝晩に至っては寒いと言うよりも底冷えという表現が適しているような、すっかり冬の空気です。
こんな時はコンビニの肉まんとか唐揚げとかおでんとかが恋しくなってしまいます。
今日は自宅で祖父と母でたくあん漬けが始まったのですが、間借りしているネコ達が塩やら黄粉やらに興味を示し、いつネコパンチが飛んでくるのかわからないので、ネコをひきつけておく係として招集されました。
5枚切りのパンを半分にちぎり、さらに細かくちぎって見せびらかします。なぜかこのネコ達、パンが好きです。ご飯にカツオブシのネコまんまよりも、パンにメロメロになるのです。なぜだ。
上手く離れた、日の当たる場所に誘導できたので、ちぎったパンをちょびちょび与えます。必死にパンを食らうネコ達。パン食ネコ。なんだかちょっと怖くなってきた。このネコ達、人間になりたくて、そのうち二足歩行を始めるのではないか。そんな事をぼけ~っと考えていたら右足がほっこりする。ん?
見るとネコの女の子が私の右足を枕に爆睡してるではありませんか。さっすが冬毛、あったかい。風は冬らしく冷たかったのですが、コンクリートの地面は太陽の熱で暖かったですし、お腹に食べ物が入ったので眠くなったのでしょう。
でもこれだと動けない。どうしよう。そうこうしているうちにネコの男の子もすりすりしてきた後、近くに寝転び始めた。あ。お昼寝会に強制参加ですね。まいったなあ、ばっちこい。
どのくらいネコと日光浴をしていたのでしょうか。体感で20分と経っていませんが、最終的に、たくあん漬け終わったことを告げにきた母が近づいてきたことでネコ達のお昼寝会はお開きになったようでした。
ネコにとってはちょうどいい枕として利用されていただけかもしれませんが、癒やされますね。アニマルセラピーというやつでしょうか。ネコの後ろ頭の引力に気づいた今日この頃でした。
色々やることはありますが、今日癒やされた分、気持ちを入れ替えてがんばるぞ~
本日はこれにて失礼します。皆様風邪など召されませんようお気を付けください。
ありがとうございました。
みずの