いよいよ明後日からは2015年に突入。
残り僅かな2014年、皆様いかがお過ごしですか。
ここ最近の私はと言いますと、卒業論文を製本、提出し終え(お陰様で無事間に合いました!感涙)、気が抜けたせいか風邪を引いてしまい、ようやく回復してきたところです。
そんなこんなでクリスマスは寝込み、今まで撮り溜めていたアニメを見まくっていました。非リアの極み。
さてさて、前回の記事では「次回は卒論の話を~」みたいなことを言いましたが、2015年も間近ということで、せっかくなので私の2014年を振り返りたいと思います。
私の2014年、もうそれは二つの単語で表せます。
「就活」「卒論」
なんとモノクロな感じのする単語であることか。
でもやっぱり、4年生となると、これが二大イベントになってくるんですよね。
その最中にある時はどちらも苦しく辛かったですが、終わってみると良い経験ができたなーと感じます。
そして、なにより、この二大イベントを通し、より一層、友人や家族の大切さ、有り難みを感じることができたように思います!
ストレスが溜まってもやもやしている時も、一緒に何気ない話をしてバカみたいに笑い合ってくれた友人たち。
ESや卒論執筆のために夜中まで机に向かっているとコーヒーや甘いものを差し入れてくれた家族。
これらの人々には、本当に感謝してもしたりません。
自身の周りにいる人々の温かさを感じると共に、自身がいかにその温かさに支えられているのかを身に沁みて実感した1年でした。
来年から私も社会人。
今まで支えてもらった人々への感謝の念を忘れずに、今度は私が少しでも周囲の人々の支えになることができればと思います。
それでは皆様、良いお年を!
*けいと*