こんばんは。風が強くなってきました…みずの です。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
明けてしまいました2015年。
就職活動をしていく中で「2015」という数字を目にすることが多かったので、そういえば去年は2014年だったんだよなあと気づかされました。
とにかく2014年は2015年に向けて動き続けなければいけなかった年のように思えます。
普段から時の流れは早いものだと感じていましたが、2014年はほんとうにあっという間でした。あっという間でしたが、自分にとって、確かに大事な年でした。これからはまた新しいことに取り組むことになるので、何事にも「為せば成る、為さねばならぬ何事も」の精神で臨みたいと思います。今年の、と言うよりもこれからの抱負でした。
今はとりあえず、色んな準備と目の前の課題と今後必要になる二輪免許の取得に取りかかっていきます~!
(400cc想像よりずっと重いぞ…。二輪持ってる人すごいな。)←早速前途多難そうな空気
初詣…は家の裏にあるお稲荷さんだったのですが、妹も受験生で学校が決まり、節目なのでちょうど良いと父、母、私、妹で今年は笠間稲荷(胡桃下稲荷)神社に行きました。
なぜ笠間かと言うと、近くの大きな寺社(今回は神社ですね)だったのと、お札をお返しに行くためです。
父が古そうな札を持っていたので、笠間稲荷行くのいつぶりになるの?と聞いてみると約20年ぶりだとか…。ひえー。ずぼら過ぎてバチが当たらないか心配になりました。
おみくじは吉でした!今は大変でも辛抱すれば、これから良くなるって書いてありました。
これから良くなる…大吉よりも良いことが書いてあるように思えます。がんばろう…
からの突然のパフェどーん(力わざ)。先日、前々から行こう行こうと話していたパフェ専門店にきょうだいと行ってきました。
おいしかったです!すごく外寒かったですけど!おいしかったです!←
この後、卒業式に向けての買い物にも付き合ってもらって、なかなかきょうだい一緒に買い物する機会が少ないので、実現できて良かったです。
あとはこの買い物が無駄にならないことを祈るばかりです。←
それでは本日はこれにて失礼します~
次回は自分でもびっくりな体験をした話ができると思いますので、またどうぞお付き合いいただければと思います。
ありがとうございました。
みずの