こんばんは。バイクに投げられまくっている みずのです。
バイクに触るのはじめてである上に持ってる自動車免許はAT限定なので、MTの普通二輪の取得を目指す現在、エンストしてはバランスを崩し放り出され、ギアを誤っては放り出され、取り回してはバイクが倒れ…
ひたすらバイクを引き起こすために筋力は増しているように思えます…。伊達に「他は全然ダメだけど腕力はあるな!」と教官に褒められてないぜ…!
でも諦めんぞ~!何事もやらないことには始まらない!と自分を鼓舞する毎日です。さして偉そうなことを言える立場でもありませんので、新しい挑戦の必要や現在の自分に直面している皆さんの一人として目の前に転がっている物事に取り組んでいきたいと思います。がんばろ~お~
さて、前回、「自分でもびっくりな体験をした」!と変に期待させるようなことを書いてしまったのですが、わたくし…
まさかの初プロレス観戦に行ってきました。(ちょっと前の大会なのですが)
何せはじめてなので右も左もわからない。スタッフの人に聞きながら、当日券を購入し、座席も教えてもらい、サイン会の参加の仕方などなどまで教えてもらう始末です。
しかし、本当に最近ではありますが、興味を持ったので、観戦に行けて良かったです。
地方の体育館での大会だったので、リングが近い!スタンドアリーナ(一番遠い席)なのに!
おお~。こんな感じなのか~。とキョロキョロ。ちなみに周りはお友達と来た高校生とか、家族連れが多かったです。
試合前にグッズを見たり、選手のサイン会に参加しました!
グッズは試合前でも休憩時間でも、帰りでも見れましたが、最初の方が売り切れとか無いかなと思い、行ってきました。
そして、人生初サイン会への参加…。
本当にやり方がわからず、お店の方に聞いてから、サイン会終了五分前に駆け込みました。サインをいただき、感動。そしておもむろに視界に現れた逞しい右手。
(゜_゜)?
Σ(゜Д゜ )
握手だ!!!
おわー!握手だ!という謎の感動のせいで「応援してます!」だとか「頑張ってください」とかではなく、私の口から飛び出したのは「あ、ありがとうございます!!(くい気味)」だった。ちょっとポカンとされてた。すみませんでした。
とにもかくにも、貴重な体験だったなあ。サイン、大切に保管します。
(※以下素人なりの解釈失礼します。)
試合は…やはり実際にその場に赴いて観ていると凄い迫力でした。また、観ていて感じたのはプロレスはただ激しい攻守が続くわけではなく、時には客席にアピールするような演出だったり、笑いを起こすようなパフォーマンスがあったりと、エンターテイメントの要素を含んでいることです。ドラマもあり、観客も一体になって、会場を盛り上げていっているんだなあ…。
ただ、やっぱりそんな要素を含みながらでも、試合は試合でした。攻撃の迫力は凄い。そして、そんな攻撃を受けても向かっていく受け手も凄い。もの凄いトレーニングを重ねてきたんだろうなあ…。尊敬…。
自分でも思いもよらない物事に興味、関心が向かうこの頃。うーん。これからあらゆる物事に挑戦していかなければならないという現状がそうさせているのか(?)。強い生き方に惹かれていくというか(何を言って)。
いわゆる業界の低迷期といわれていた時代を支え、盛り上げていこうという動きを知り、こんな強い人達はどうやってきたんだろうというやや不純な興味からプロレスを観戦したわけですけれども、素直にかっこいい!と盛り上がり、満足でした。もっぱらテレビ派ですが、あわよくば、またいつか観戦に行きたいなあ…。
ふう。語るだけ語った所で、本日はこれにて失礼します。←
インフルやら風邪やら流行っておりますので、皆さんお気をつけください。
お付き合いくださり、ありがとうございました。
みずの