「ねこあつめ」というスマホアプリにハマっています。
やっている方も多いと思いますが、自分の家の庭にエサやおもちゃを置いて、遊びにくるねこに名前をつけたり、ねこの写真をとったりできるまったりしたゲームです。
ねこの絵が素朴でそれだけでもかわいいのですが、おもちゃで遊んでるときの仕草がかわいすぎて、一瞬でのめり込んでしまいました……しかも、たくさん遊びに来てくれたねこが「たからもの」をくれるのがうれしくて、遊びに来て欲しさについついおもちゃを買いこんでしまいます。この間は雪が降ったのでおこたを買いました(笑)
今はお庭拡張を目指して金のにぼしをためているところです。あとちょっと!
明後日はとうとう卒業式ですね。私は毎年日本女子大学合唱団として、卒業生の皆様をお見送りする場の末席にいますが、新たな旅立ちへの喜びと別れの切なさが混じり合ったあの空間は、何度立ち会っても何とも言えない気持ちになります。
ところで、私が卒業式に臨席するのはもちろん歌を歌いに行くからなのですが、あの……皆様校歌は覚えてらっしゃいますでしょうか????
と私が訊いて、「覚えてます」って言ってくれる方はほとんどいないんじゃないかと思います。まぁね!無理もないんですよ!!なんせ入学式とその直後の校歌指導と卒業式と、普通の学生さんであれば在学中に3回しか歌う機会がないんですから、むしろ覚えてるほうがすごいです。
そんなあなたに朗報!式次第に歌詞が載っています!これで歌詞分からない問題は解決です!さて第2の問題メロディーですが、これも合唱団とか校歌を知ってる内部生の人と一緒に歌ってしまえば意外と歌えます!(なお、もしメロディー以外の音を歌っている卒業生がいたらそれは間違いなく当団の卒業生です(笑))
いや、でもさ、いくら歌詞が分かって周りにつられれば歌えるって言われてもさ…うちの校歌めちゃくちゃキー高いじゃん(´Д`;)(※本学の校歌は日本一キーが高いと言われています)
なんて思っているそこのあなた!大丈夫です!!そんなこともあろうかと今年はキー低めで歌います!!いつもは♪ドから始まりますが、今回は低い方の♪ラで始まります!高音が苦手な人にも歌いやすいキーになっておりますので、ぜひぜひ歌ってくださいませ♡
ちゃっかり校歌を宣伝してしましましたてへぺろ
えりこでした!