こんばんは。
ともこです(´ω`)
11月22日・・・「いいふうふ」の日ですね☆
秋もすぐ通り過ぎ、すっかり冬ですね。
本日は少し雨も降っていて、、、寒かったです;;
さて。
最近、私はとても充実しているなぁと感じています。
就職活動が本格的に活発化しているからでしょうか。
一日一日が、、、長いようで短い。
そして自分が動かなくても、周りが動いている状態で・・・
「焦り」 を考えるほど。
しかし。
そんな中で、ふと気がついたことがあります。
それは・・・
【当たり前のことは、当たり前ではない】ってこと。
進路を決めるときは、まず自分を定める必要があります。
そのために「自己分析」を行うのですが、、、
私はふと、今いる状況を考えてみました。
すると
私は家族、友達、先生、先輩後輩、アルバイト先の人たち、その他出会った人、、、
たくさんの人たちに自分は支えられているっていうことに気がつきました。
・・・こんなこと、普段考えたこともなかったけど。
でも、これって【当たり前】のことなんかじゃないんです。
人と人とのつながり、誰かと共に生きていくということ。
何気なく、みんなやっていますが、、、
それは”感謝”すべきことなのです。
【当たり前】って思っていた自分が少し、恥ずかしくなっちゃいました。笑
だから
これからは”感謝”の気持ちを、ちゃんと伝えていきたいと思います!
人の気持ちって・・・単純じゃない。
『言葉より大切なもの』を、大事にしていきたいです!!
***
受験生の皆さん。
今はずっと一人で頑張っていると思います。
しかし、
皆さんは一人ではないんですよ!
少し休んで、周りを見渡してみれば・・・
皆さんの周りには、たくさんの人がいる。
このことは、忘れないでくださいね!!(*^ω^*)
ということで。
本日は思うがままに書いてみました!久々雑感♪笑
それでは。