♪ふんふふーーん!!ふんふんるるるららぁあああーーー!!!
イッェーイ!!!ごきげんよう!おはようございます!!自分の好きな歌のメドレーを作っているうちに自分のこころの歌を歌いだすタイプ、よしでんです!!
歌はいいですよね、歌うも良し、聞くも良し、作るも良し!
弾き語りなんかもすばらしいですよね、ポエムしながらダンスしてるようなもんですよ、このよくばりさんめ!
そんなわけで、友人とともに作った歌をどうぞ。
ゴリラとほうれんそう
ゴリラとほうれんそう
体にやさしいその存在
みどりと茶色のあの味わい
ゴリラとほうれんそう
おなべに合うね
ゴリラとほうれんそう
とってもSTRONG
愛は全てを超えていく
ゴリラとほうれんそう
ゴリラとほうれんそう
しょうゆをそえて
めしあがれ
ゴリラとほうれんそう
ゴリラとほうれんそう
鉄分いっぱい はいってる
みどりと茶色のハーモニー
ゴリラとほうれんそう
いがいとかわいい
ゴリラとほうれんそう
とってもHAPPY
愛だけが全てじゃない
ゴリラとほうれんそう
ゴリラとほうれんそう
ぜったいまずいだろコレ
それにしても、10月に入って、さむーーーくなりましたね…
夏が大好きで太陽とともに歩むことを生きていく上での目標としている私からすると、軽く死にたくなります。秋は苦手なんだよオスカル。鼻水出てくるし。
どれくらい苦手かというと、落葉がすごくなると泣きだすレベルで苦手です。
そんな鬱々とした気分を追っ払うために、新しいゲームを買って、毎日楽しく過ごしています!Amazonで900円くらいだったモンハン4です!3DSのやつ!
名前は「成瀬仁蔵」にしようかとかなり迷いましたが止めておきました。
あと今日、国立能楽堂で「粟谷能の会」があるのです!わーいたのしみー!
主宰の粟谷明生さんとは、このブログのアドバイザーの先生の声かけにより日文学生が12人集まり、「明生さんを囲む会」という名のお食事会をさせていただき、本日の会にそなえて来た…!というアレがあったりするので、もうドキドキですね。
あとあと最近のことを話すうえで書かせないのが、NHKのEテレの「みいつけた!」についてですね。「おかあさんといっしょ」の前番組であり、なかなか人気のある教育番組です。日々見ていたのですが、もう色々我慢できなくなって録画をしだしました。毎朝7時45分から。
その中のキャラクター、「オフロスキー」に私はとにかくぞっこんで、録画を見ては悶え苦しんでいるのです。たまらない。
先日、「オフロスキーまつり」がありまして、そこでのオフロスキーが本当に紳士的で素敵で…
あ、あの、すいません。
ちょっと記事にまとまりがなさ過ぎますね。
「書きたい事全部書いちゃえ!」感まるだしで、気分的すっぽんぽんでたまらなく恥ずかしいです。
学校で花札を流行らせる為に奔走したりした話、電車の中で見知らぬおばあさんと話していたら自然と5人くらいでtalkingしていた話、学校のそばの目白台図書館でのドラマ、1.3mmシャープペンシルに恋をした話などが控えていたのですけど、本格的にすっぽんぽんになりそうなので止めておきます。また次の機会にね!
それにしてもこの記事のカテゴリどうしよう。
「相撲」カテゴリに入れておこうかな。せっかくだし。よーし、あやさんに怒られるの覚悟で「相撲」カテゴリにドゥーン!
じゃあ最後に相撲要素をドゥーン!
「相撲っス!趣味はもう相撲ッス!」と申す
3回言えたあなたはウルトララッキー☆今日は空から大金が落ちてくる一日でしょう。
それじゃ、まったね〜!よしでんドゥーン!(done)