挨拶してる場合じゃないのでさっさといきますね!!よしでんです!!!
本日の記事は
・ 作詞コーナー
・ FANTASY DAYS
・ ブログ部顔合わせ会レポ
の三本立てです!暇な時にみてね!!!!!
では早速特別ふろく、作詞コーナーから!!!!!!!!
悲しみの水曜日(作、よしでん、YASU)
電車の中で吊り広告にはさまり
何とも言えない表情のカレ
私は見つめることしかできなくて
そっとキョリをおいた
るーるる かなしい朝 あさ
るーるる まだ水曜日
カレを挟んだ吊り広告
結婚情報誌の広告
でも私 この人はムリかも
そっとLINEブロック
るーるる かなしい朝 あさ
るーるる きっと明日は木曜日
人を愛するのは難しい
水曜日はまだ始まったばかり
今日のお昼は シンガポールラクサ
これ、私は一番しか担当してないんですよ…!!!あっと思いついたのでそれをさらさらと書き付け、斜め前にいたYASU(「ゴリラとほうれん草」にも協力)に渡したら、ものの数分で二番をつけて返してきたんですよ…!!!!!最後の超シビレルくだりも彼女作で、私の6行から世界を膨らましていく彼女に尊敬ビームがとまりません。このあたたかい気持ちは、和歌を詠み合っていた時代のそれと同じ感情だと思います。
つづーきまして、25日水曜日、木曜日のFANTASY DAYSについて!!
いつも通り一限の前から友人と花札をし、二限を受け、昼休みに花札をし、五限、六限までうきうきと授業を受けた私は、六限の興奮冷めやらぬまま、せきねを追いかけ回し、傘を忘れたせきねとともに雨に打たれながら怪しいテンションになり、せきねにわかれをつげ、雑司ヶ谷STATIONを走り抜け、池袋の裏通りをYASUに借りた傘を振り回しながら突破し、襲い来る雨ニモ負ケズ、銭湯へ駆け込みました。
いそいそと服を脱ぎ、ロッカーの鍵を握りしめ、ケロリン湯桶に夢を託し、頭からつま先まで丁寧に体を洗い、湯船にドゥー!!!!!!
ジェット噴射で「あばば」、電気風呂で「わやや」、薬湯で「にがい!!!!」と、誰もいない銭湯内をひとしきりエンジョーイ!!!It’s JOY!!
真っ白のてぬぐいで濡れた体を拭き、脱衣所にもどるやいなや私服の中にすべりこみ、根性で髪の毛の水分を振り払い、凄まじい勢いで六ツ又交差点経由のサンシャイン通りへダッシュ。
だって…
だって今日は…
カラオケオールなんだもん!!!!!!!!!
太陽がその姿を隠す夜、眠れない若者たちがカラオケBOXに集まり、閉店時間の5時まで歌い踊り明かそう!!っていうアレなんだもん!!!!!!
これでぐでんぐでんになるまで歌うのが本当に好きなんだもん!!!!!!!
日文の友人4人との待ち合わせに成功し、9時過ぎにカラオケへ。まずはT.
M,Revolutionの「HOT LIMIT」をチョイス。次に歌う子に「コイツのせいでうたいにくい」と不満を言われながら、私の心はとてもわくわくしていた。これから思う存分歌えるのだ。
いろいろありながら気がつけば4時半。踊りながら振りをつけながら叫び続けた夜が終わろうとしている。ラストだしということで「紅」「イケナイ太陽」「ころころここたま」をどうしようもないくらいにdoして、お会計。
何人か死んでる集団を率いて、前から行きたかった池袋西口の「モーニング限定ドリンクスープ食パンおかわりし放題、380円」へGO。ついた瞬間もう相当ヤバかったYASUが本格的にダウン。YASUUUUUUUUUU
目の前でお姉さんが酒瓶をもった男に絡まれているのを尻目に、もくもくと食パンを食らう私。美味しかった。お姉さんが男から逃げ出したのを尻目に、スープを味わう私。スープも美味しかったです。その男が今度は外国の人っぽい人に普通に英語で話しかけて絡んでるのを尻目に、携帯をいじる私たち。そのうちについに「一緒に話そうよー!名前は?」と聞かれたので「ごろう…」と名乗って一緒にお話。外国の人は怪獣マニアで、「ゴジラ」とカタカナで入っている入れ墨を見せてくれて、なんか他にもいろいろあったんですけど普通に楽しかったです。2人は朝の街へ消えていきました。
7時頃、我らも学校へ向かい、「日本語日本文学予備演習仮登録票説明会」に向けてスタンバイ。「もう3年生かー」と、自分の名前の後ろにつく(21)を恐れる私たち(20)。
さて!!!!!やっとブログ顔合わせ会レポだー!!!!!!!!やったー!!!!!!!!!!
さえこさんから「じゃあやっといて」と仰せつかった今回のブログ部顔合わせ会、START時、4年生のさえこさんとあゆみさんと2年の私の3人で、あゆみさんが行ってしまった後には完全に「ごはんを食べるさえこさんを見守る会」だったのですが、少し待つと着々とメンバーが!!!!!
「こんにちは〜」ああっ!!メガネをかけたその姿はかつーんさん!!!4年生!!!!おひさしぶりです!!!
「こんにちはー」こんにちはー!!!!ええっと、だれだ!?初対面だ!!!あ、えりこさん、4年生のえりこさんなんですね!!!!よろしくお願いしまあああす!!
「向こうに荷物とか置いてるんだけど」わああい!!!さとよさん!!!!!!ベレー帽さとよさんだ!!!!!!4年生の!!!!!!
あれ…??わりと急に日にちを決めてしまったのに4年生の集まりがスコブルよいぞ…??ってかこれ4年生の同期会なんじゃね………????
と思いながらも、せっかくなのでじゃんけんをしてみたり花札をしてみたり花札で神経衰弱をしてみたり花札でじじぬきをしてみたりしました。なかなか楽しい時間を過ごすうちに、用事のあるかつーんさんが離脱。かつーんさあああん!!!!!!!!!
花札するのもアレだしなーと思っていたら、さえこさんが唐突に
さえこさん「じゃあお絵描きしようか!」
バーン!!(鞄からレジュメを出す音)
えりこさん「え、レジュメ??」
さえこさん「欠席した人がいてさ」
かなり異常だと思うのですけど、こうしてお絵描き大会が始まりました
さえこさん「お題で書くの楽しいかもね」
えりこさん「じゃあ〈文鳥〉!!」
一同「「文鳥????」」
(さとよさんの文鳥)
さえこさん「それ書いちゃだめだから!!!!」
よしでん「じゃあ次〈羊〉で!!!!」
(さとよさん)
さとよさん「羊のコスプレした定家ちゃん!!」
4年生(こいつは…)という表情とため息
よしでん「じゃあ次はー、〈紅葉狩り〉!!」
えりこさん「えっ能しか思い浮かばないよ!!!」
(えりこさん)
えりこさん「能」
(さとよさん)
さとよさん「定家ちゃ」
(さえこさん)
さえこさん「オラアアア!!みたいな」
(わたし)
3人「!?」
さとよさん「次はえーと、〈豆腐〉!薬味がポイントだよ!」
(さえこさん)
(よしでん)
よしでん「頭刺さって死ぬ的な」
さえこさん「首長くね?」
えりこさん「〈うさぎ〉!」
(えりこさん)
(さとよさん)
さとよさん「ていかちゃ」
よしでん「次は〈自分が作る学校の校章〉!学校の名前きめてもいいですよ」
(さえこさん)
よしでん「なんかサッカーやってそう」
(さとよさん)
さとよさん「なんか10円玉になっちゃった…」
3人「!?」
その後も〈具が自由なハンバーガー〉〈不動明王〉と盛り上がるうちに
「遅れました〜!」も、もももももえさん!!タンバリン芸人として名を挙げているもえさん!!!!
「挨拶だけでもと思って」はじめまして!あ!!まなみさん!!!!どうぞよろしく!!!!マシュマロ美味しいです!!!!!
よしでん「次は〈かがみもち〉!上にみかんじゃないものを乗っけてください!」
(ますかがみ)
えりこさん、爆笑しすぎて噴火。生協一帯に被害がでました。
(ホイップクリーム)
もえさん「これはホイップクリームなんで大丈夫ですよ!」
えりこさん「次は〈いぬ〉でいきましょう」
(まなみさん)
5人「!?」
まなみさん「これはエサです。」
5人「まずそう!」
まなみさん「〈太宰治〉をお願いします!」
5人「まじかよ…」(まなみさんの頭のネジやべえな…)
(もえさん)
5人「さすが近代」
(まなみさん)
まなみさん「犬と輪郭が同じになっちゃって…」
5人(この人やべえな…)
…そんなかんじで、もうたいへんに面白かったです!!!
全てをのっけようと思ったのですけど、眠すぎるのでまたいつか!
次は一月に新年会があるっぽいでーす!!みなさんとお会いしたいです!!!!
最後におまけ。
福島県民さえこさんから群馬県民まなみさんへの挑戦状。