今日は日本女子大学国語国文学会秋季大会ですよ~!

おはようございます。あやです。ただいま2:20です。
実は1:30ごろから起きて、テレビを見ていました。「SONGS」、今回は星野源さんでした。可愛かった…。歌に関していえば特にうまい訳でもないと思う(個人的な意見です)のですが、何だか引っ掛かるんですよね…。顔と独特のキャラクターが好きです。愛でたい。

さて。
日付も変わっているので再度宣伝です。

本日11/28(土)は日本女子大学国語国文学会秋季大会です!
午前(10:00~12:20)は大学院の先輩方の研究発表。
そして午後(13:30~17:30)はご講演が2本!
◆「堀辰雄の手書き文書(マニュスクリ)」
渡部 麻実氏(本学文学部准教授)
◆「徒然草をどう読むか―「作者問題」と併せて考える」
小川 剛生氏(慶應義塾大学文学部准教授)

講演会終了後は懇親会もございます。
その他の発表題目など、詳しくはこちらをご参照ください。
チラシももう一回貼ります。

img003

 本 日 開 催 で す

全部は出られないよ!という方もご安心ください。途中入場・途中退出できます(ご講演中はこっそりとお願いします)。
チラシには書いておりませんが、午後の部のご講演開始時刻は渡部先生が13:45頃から、小川先生が15:35頃からとなっております。ご参考になれば幸いです。
私も今日は小川先生の『徒然草』持参で元気に働きます!スーツです!がんばるぞ~!

文章を書いているうちに3:00になってしまいました。書くのが遅い!
それではまた!