どーも!さえこです!ついにやりました!長野の自動車教習所を卒業し、福島で無事に本免受かりました!やったね!うれしいなっ!\(^o^)/これでドライバーの仲間入りです。安全運転第一!どこもかしこも注意しながら運転します。
つい最近、地元の郡山で初めて自動車に乗りました。もちろん、親の車です(笑)免許を手に入れた直後、母を助手席に座らせて、田舎で乗り回すという恐ろしいことをしました。ほんのちょっとの距離でしたが、それはそれは怖かったですね。道は狭いし、停止線が消えかけていて見にくかったり。終始、心臓がバクバクしていました。使っている自動車も、教習所のものとは異なっていて焦りました。足元にハンドブレーキ…だと…?なぜこんなところ(ハンドルのすぐ脇)にチェンジレバーが??などなど。いやはや、危険がいっぱいです(笑)
また、周りの自動車に速度を合わせて運転するとは、かなり難しいものですね。だって、みんな速度制限ふつうに超えて運転したりしてますよ。「ちょ、おい、習ったのと違うんだが!!」って感じです。気のせいなのか?(笑)
ところで、一緒に乗っていた母から、運転を褒められました。「上手だね」って、うれしいじゃないですか!!テンション上がって「どこがよかった!?」と詰め寄りましたところ、「真っ直ぐ走れてるから」って、そこかよ!!!!(笑)思いっきりツッコミを入れてやりました。まぁ、確かに大事だけどね。それ以外にもいろいろあるじゃんか…(泣)
とりあえずは、運転しても生きていられたのでよかったです。第一段階突破といったところですかね?仕事先で自動車を使うことになっているので、なんとかボチボチ慣れていきたいものです。頑張ります!さえこでした!