祭りじゃ!!

どーも!さえこです!先日、「ふるさと祭り東京」に行って参りました!これは東京ドームで行われ、全国の名産品が一堂に集まるビックイベントです!どんぶりやれ麺やれスイーツやれ、食べ物なら何でもあるって状況でしたよ(笑)友人が出店でアルバイトをしているので、招待券をいただきました!

その友人のご当地グルメは、栃木県「道の駅もてぎ」の手作りアイスクリーム「おとめミルク」です!これ、めちゃめちゃ甘くて美味しいアイスクリームなんですよ!イチゴの王様「とちおとめ」を、加工せずにそのまま砕いて、アイスに練り込んであるんです。イメージするなら、コールド・ストーンのアイスみたいな。ほんと美味しかったなぁ。

もちろん、他にもいろいろ食べました(笑)北海道「札幌久兵衛」の「とろサーモンといくらの親子丼」絶品でした!サーモンといくらの濃厚な味わいが、もう、ね。ヤバかったな、あれは。

お酒も飲んじゃってですね(笑)和歌山県「紀州鶯屋」の梅酒は、バリエーションが豊富でした。ロゼ梅酒や紅茶梅酒など、珍しい梅酒がたくさんありました。小さいカップで様々な梅酒を試飲できるのが実に魅力的。まんまと桃梅酒を購入しました。とろけるような甘い誘惑に負けてしまいましたよ。後悔はしていません。やはり、美味しかったので(笑)

最後に、お祭りも観ることができましたよ!秋田県の能代七夕「天空の不夜城」には驚きました!高さ24メートル以上、日本一の城郭型灯籠。これが40人以上の人々の力で動くんです。動いた瞬間の、観客の歓声が忘れられません。感動しました!お祭りっていいですねぇ。

短い間でも、日本のよさを満喫できました。今度は実際にお祭りの場へ足を運びたいですね。さえこでした!