無題 第50弾 ~ 中身 迷子中 ~

 ♪ 嗚呼 一筆で見える 素晴らしい世界
白米は最高だ 天晴れだ

日本(高橋広樹)
「まるかいて地球 日本」より

 

 最近とみに暇でして、満喫とかのんべんだらりを通り越してなんだか申し訳なく思えてくる今日この頃です あゆみ です たいむ いず まねぇ。かと云って予定が入っていない訳ではなく、寧ろ連日のように予定をこなしております。……皮膚科、とか。例の執念深いウイルス性イボを、あと残り1つ(右手中指)というところにまで追い詰めたので、シャカリキになって通院しております。流石年単位で被害に遭っているだけあって、液体窒素とも友好的とも云える戦略的互恵関係が築けているらしく、あのボンベを見る度に、仄かに充ち足りた気持ちになります。人類のみならず、有機物皆兄弟---窒素て有機物だったかしらん………。

 歌詞載せはこちら「まるかいて地球」の日本さんver. 幸か不幸か、担当日に宛がわれた本日11日は建国記念日。乃ち『Axis powersヘタリア』において日本国そのもの、と設定されている日本さん(またの名を本田菊氏)の誕生日でもあります。一日一回チェケラするpixivでは「祖国生誕祭2016」と銘打って、賑やかに祝っているようで、なんだか微笑ましい。各国各地域その他( ← シ、シーランドって……?)の擬人化の中でも、やっぱり日本さんは可愛らしい。童顔なのに実は何処の国よりもおじいちゃんで、老いて(?)なお可愛いものと塩鮭が大好き。そんな日本さんが主食である白米への思いの丈を歌い上げる楽曲………んな訳あるか。「まるかいて地球」から始まるサビを主軸に、A・Bメロ・台詞をそれぞれのキャラソンのように歌っている曲です。個人的にはこの日本さんver.とスイスさんver.が好きなのですが、やはり言い出しっぺのイタリア(ヴェネチア-ノの方)とか、元気すぎるアメリカ、重々しいドイツに目が行きがちのようで、あまり理解してもらえません。擬古文調(文語で喋っておるけどなんかちょっと面白い)で話すスイスさんも素敵なんですけどねぇ。いいですよね、一人称「我が輩」って。

 
 「無題」シリーズも、遂に50を迎えました。めでたい。ところどころ素知らぬ顔をしてすっぽかしており、その点が少々、どころではなく心苦しいのですが、その補完は追々。。。
今回は本題と呼べるような大きなネタを調達出来ず、なにかアイデアが降臨して来ないものかと手を拱いております。果報は寝ながら待っていれば来るもの、でしょう? かのサンタクロースみたく!

3時間くらい粘ってみましたが、捻り出せそうなネタが
「ブラとパンツの話・改(もしくはリターンズ)」
「最近読んだ合法的なR-18本」
「再び崩壊した我が家の本棚からでてきた奇書」
「宇宙戦艦ヤマト」
「サンダーバード」
「かつーん嬢orえりこ嬢の耳寄りな話」
「野暮天と朴念仁」
「生まれちまってすんません的な大反省会~ところがどっこい生きている~」
「懺悔」
とまあ、揃いも揃って限りなく黒に近いグレーな話なので、今日は本題なし、ということで。これらの1つでも書こうものなら、 あゆみ 以外の首も飛ぶわ。しかもその首の目玉を えりこ嬢の手刀で「ぽん」と弾き飛ばされて、かつーん嬢がニコニコしながら首だけ鳥葬するよう仕向けそうだわ。なにそれ超怖い。え、そんなの気にしない? 誰かの首を犠牲にしても、このグレー話を聞きたいって? だめだめ、安全第一。私の首はそんなに安くない。

こんなに短くて内容のない記事に、なんか全包囲土下座でもしたくなる衝動に駆られますが、ないもんはない。今回低空飛行な分、次回をどうかお楽しみに……!

 お相手は あゆみ でした。